このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
データベースが作成されていないか、作成されたデータベースが非公開扱いになっています。
〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
トップページ
学校紹介
校長あいさつ
小泉小日記
特色ある活動
保健室より
おたより/ガイドライン
小泉小日記
小泉小日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/04/01
平成30年度のお知らせ
| by
小泉小HP管理者
トップページの「お知らせ」に掲載した平成30年度の活動の様子を一覧にしましたので御覧ください。
*****************************************
2019.3.12 小泉小日記を更新しました
2019. 3. 1
学校だより3月号
をアップしました
2019. 1. 8
学校だより3学期始め号
をアップしました
2018.12.21
学校だより2学期末号
をアップしました
2018.11.29 鼓笛引継式を行いました
2018.11.26
ワカメ種付け
,
サケの採卵
体験をしました
2018.11.23 フットサル大会に参加しました
2018.11.21 津谷川河口に
防潮堤見学
に行きました
2018.11.30
学校だより12月号
をアップしました
2018.11.20
宮城県道徳教育研究大会
を行いました
2018.11.13 PTA奉仕作業を行いました
2018.11.12 小泉っ子ふれあいフェスタを行いました
2018.11.9 宮城県音楽研究大会に参加しました
2018.11.2 英語を使ってハロウィーンイベントを楽しみました
2018.11.1
全校遠足
で石巻に行きました
2018.10.31
学校だより11月号
をアップしました
2018.10.23 サツマイモを収穫しました
2018.10.22 ゴールデンタイムに全校リレーをしました
2018.10.16
ヒメシロチョウが羽化
しました
2018.10.16 平成30年度学芸会を行いました
2018.10.10 学芸会の練習の様子をアップしました
2018.10.5 花山野外活動の様子をアップしました
2018.9.25 小泉地区秋祭りに参加しました
2018.9.20 ベガルタサッカーキャラバンをお迎えしました
2018.9.20 ピアノ・バイオリンコンサートを行いました
2018.9.19 校庭を整地していただきました
2018.9.18
ヒメシロチョウを観察
しました
2018.9.18 TBCこども音楽コンクールに参加しました
1018.9.14
外尾川探検
をしました
2018.9.7 声楽コンサートを行いました
2018.9.6 ケータイ防犯教室を行いました
2018.9.3 校内水泳記録会を行いました
2018.8.30
開校145周年記念式
をしました
2018.8.28 新しいALTの先生をお迎えしました
2018.8.27
30年度2学期
が始まりました
2018.7.20 1学期終了
2018.7.11
津谷川河口で環境学習
を行いました
2018.6.29 絵本作家さんとの楽しい一時!
2018.6.29
海に親しむつどい
~二十一浜にて~
2018.6.22 合同避難訓練
2018.6.14~15 6年生修学旅行
2018.6.18 サンフレッシュトマト農園へ
2018.6.12 伝統の挨拶運動
2018.6.8 ウニがやってきた!
2018.6.6 入賞多数 頑張った体育祭(市立小学校体育祭)
2018.5.31 地球音楽の旅
2018.5.29
ヒメシロチョウを守ろう 大作戦開始
2018.5.20 運動会 総合優勝 白組!!
2018.5.1 学校をきれいに(PTA親子早朝奉仕作業)
2018.4.27 交通事故に遭わないように(交通安全教室)
2018.4.25 静かに すばやく 避難!!(不審者対応避難訓練)
2018.4.20 いずみ児童会開かれる
2018.4.18 読書が大好きになるといいな!(一年生お話会)
2018.4.13 小泉小学校の仲間入り!(一年生を迎える会)
2018.4.12 校木サクラとともに記念撮影をしました
2018.4.9 平成30年度がスタートしました
15:15 |
投票する
| 投票数(3)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
.
トップページ
校長あいさつ
学校紹介
小泉小日記
特色ある活動
おたより/ガイドライン
©
2013 Koizumi Elementary School Kesennuma-city Miyagi Japan
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project