校長室から

地域学習会(世界遺産学習)の実施

8月22日(月)から3日間,高学年を対象に夏休み中の地域学習会を開催しました。
 22日は,世界遺産アカデミー認定講師の高橋先生にお越しいただき,世界遺産について,そして身近な世界遺産の平泉について教えていただきました。私もたいへん勉強になりました。
 23日は,馬籠風土研究会の佐藤一郎様にお越しいただき,馬籠風土研究会についてや,平泉との関連について研究会が調べて分かったことについてお話をいただきました。
 そして今日24日は,お二人の話を踏まえて,世界遺産である平泉について学習を行いました。
 少しでも,地域への思いにつながってくれると嬉しいですね。