水梨っ子ひろば

水梨健全育成・いじめ防止対策委員会 開催

 駐在所長、民生・児童委員、地域コミュニティー推進協議会代表、PTA役員等の17名の参加を得て開催しました。
 学校から、積極的な生徒指導、いじめアンケート結果、児童の様子等をお知らせした後、様々なご意見をいただきました。
 事後アンケートでは、次のような感想が寄せられました。(一部抜粋)
「活発な意見が多く出て非常に良かった。勉強になった。」「先生方や地区民に見守られている子供たちは幸せだと思った。」「学校経営について具体的な方策まで伺い、大変うれしく思った。学校だよりでも、よく伝えていただいている。」「地域の方の学校への熱意を感じた。」「内容の濃い資料、ありがとうございました。」「いじめについては、大人が気にしすぎているのではないか。学校や家庭では何回も繰り返し言い聞かせてほしい。」