水梨っ子ひろば

生活朝会

 
 今朝の業前は生活朝会を行いました。

 始めにショートスピーチで3年児童が算数の勉強を頑張り、分かるようになってきたことについて話をしました。
 

 次に先月の生活目標「みんなとなかよくしよう」の反省を4年・5年児童が話しました。委員会活動で協力したことや、休み時間に下学年と外遊びをしたことについて話していました。
 

 3月の生活目標は「学校をきれいにしよう」です。
 担当の先生からは、いつもやっていることですが、年度末であることや卒業間近であることから、感謝の気持ちで掃除をしたり、来年度を気持ちよくスタートできるよう意識したりしてほしいという話がありました。
 
 明日から全校で卒業式に向けた歌の練習も始まります。今月も行事が盛りだくさんです。