月立小学校の日常を紹介します
竹駒小の訪問
今日は、岩手県の陸前高田市立竹駒小学校の校長先生、副校長先生、研究主任の先生方が来校しました。
今年の夏、東北地区へき地教育宮城大会で月立小学校の取り組みを発表したところ、竹駒小学校の校長先生が月立小学校の教育活動を見学したいとのお話があって、今回の見学となりました。
低学年の算数の授業、中学年の図工、5年生の算数の自由進度学習の授業を見ていただきました。
竹駒小学校の先生方のお話を聞くと、来年度から完全複式学級となり、その参考にとの来校でありました。
県は違いますが東北に育つ子供たちのために一緒に研修できる機会となればと思っています。
新しい出会いが大きなうねりになり、校歌にあるように「文化を広く たずねつつ」が具体的な活動となるように、小さな学校同士、大きく夢を膨らませられればと思います。
陸前高田市立竹駒小学校の先生方、ありがとうございました✨
学校教育目標
ふるさとに誇りをもち
夢と希望に満ちた
心豊かでたくましい 児童の育成
目指す児童の姿
【き】 気持ちよくはたらく子
【だ】 だれにでもやさしい子
【て】 ていねいに学ぶ子
本校のいじめ防止対策基本方針
月立小学校 いじめ防止基本方針について掲載します。
GIGAスクール構想について
気仙沼市 GIGAスクール構想.pdf
気仙沼市 タブレット端末貸与について.pdf