唐桑小Web掲示板

お知らせ

【重要】臨時休業期間中の児童の預かりについて

気仙沼市教育委員会より臨時休業中の児童の預かりについて,下の内容の通知がありました。

 

<市教委からの通知>

今般の臨時休業については,児童生徒の安全を確保し,感染拡大を防止するという趣旨を御理解いただき,各家庭でご対応いただいていることに感謝申し上げます。

本市では,臨時休業の趣旨を踏まえつつ,休業への対応に困難を抱えるご家庭に対して,できるだけ対応するように考えております。

 

学校と学童保育で次のように預かりをいたします。

1.3月2日(月)~3月6日(金)の期間

① 学校:3月4日(水)~3月6日(金)まで,学童保育に登録していない児童のうち,「日中1人で過ごすことになる1~3年生で預かりを希望する場合」,8:30~16:00まで預かります。

② 学童保育:「登録している児童のみ」預かります。

 

2.3月9日(月)~3月24日(火)の期間

① 学校:平日のみ,「日中1人で過ごすことになる1~3年生で預かりを希望する場合」,8:30~16:00まで預かります。(学童保育に登録している児童は,14:00から学童に移動します。)

② 学童保育:「登録している児童のみ」,14:00以降通常どおり預かります。

   学童保育についての詳細は,学童保育から登録者に連絡があります。

 

「上記の条件に当てはまる児童がおり,学校での預かりを希望する保護者の方」は,3月3日(火)午後5時までに各学校に電話で連絡をしていただくようお願いします。

※対象以外の児童で,「やむを得ない事情があり」預かりをお願いしたい場合には,個別に学校に相談願います。

 

なお,学校での預かりでは,勉強道具(学校からの課題,読書の本など)を持参し,自分で勉強することを原則とします。また,お弁当も持参させて下さい。

<市教委からの通知ここまで>

 

このことについて,提示されている条件を満たし,学校での預かりを希望する方は,3月3日(火)17時までに学校(教頭)まで電話連絡(32-3142)をお願いします。

なお,臨時休校中はスクールバスの運行はありませんので,保護者による送迎が必要となります。また,今後の状況の変化によっては,対応について変更する場合があることをご了承願います。

新型コロナウイルス感染防止に向けた対応について(お知らせ)

新型コロナウイルス感染防止に向けた対応について(お知らせ)

新型コロナウイルスについて,昨日政府から全国の小中高等学校,特別支援学校の休校が要請されました。これを受け,市内全域の学校の臨時休業が決まりました。

なお,臨時休業中の過ごし方など,御配慮いただきますようお願いいたします。

 

1 学校閉鎖の期間

   令和2年3月2日(月)から24日(火)

   なお,3月25日(水)から4月7日(火)は春季休業となります。

2 御配慮いただきたいこと

(1)  臨時休校中の過ごし方については,「春休みのくらし」と,このお便りの裏面をもとに指導しました。各御家庭でもお声がけをお願いします。

(2)  手洗い・うがいの励行,保湿・換気等,健康管理に御留意ください。なお,コロナウイルスの予防に関しては,保健だよりでお知らせいたしますので,御参照願います。

(3)  毎日,朝晩の体温測定と健康チェックをお願いします。異常がある場合は学校へ連絡をお願いします。

(4)  今後の学校からの連絡は,マチコミメールを使用します。確実に受信ができる状態であることを御確認願います。また,気仙沼市からの連絡は,市のホームページなどで確認できるようにするとのことです。

(5)  現6年生について,中学校の入学式等の唐桑中学校からの連絡事項を唐桑小学校のマチコミメールを利用してお知らせすることもあります。

(6)  学校に置いている児童の荷物や休業期間中の課題などを,保護者の方に学校に取りに来ていただく日を設定したいと思います。日程についてはマチコミメールでお知らせいたします。

(7)  臨時休業によって行うことができなかった学習内容は,市教委と協議の上,確実に学習できるように対策を講じます。臨時休業中は,これまでの学習の振り返りや予習などに取り組むよう,お声がけをお願いします。

学芸会ありがとうございました!

 13日は学芸会にたくさんの方に御来場いただきありがとうございました。
児童公開での全校合唱の様子が漁協のコミュニティーラジオで放送されます。
放送日は10月26日(土)15:00~と11月7日(木)15:00~です。

 追)13日の体育館片付け作業後,三脚のケースと思われるバッグ(黒・SONY)が忘れ物として届けられました。学校で保管しておりますので,心当たりのある方は,学校まで連絡(TEL 32-3142)をお願いします。

本日の学芸会について

学区内の台風19号による大きな被害は現在のところ無かったようです。土砂災害などの心配はありますが公共交通機関の運行も開始されましたので,本日の学芸会は実施します。日程は12時30分開場,13時開演となります。児童の登校については,通学路の歩道に台風で飛んだ木片や葉が散乱している場所が多くありますので,十分に注意して,登校するようお願いします。

 スクールバスは予定通り12:00大沢発と13:15大沢発の2便運行します

明日の学芸会の実施の可否について

 台風19号の接近に伴い,気仙沼市内全域に避難勧告が発令されました。明日13日の午後に予定されている学芸会について,実施可能か否かは,明日の天候と,被害状況,市からの避難行動指示の有無などの情報をもとにして判断し,明日の午前中にマチコミメールでお知らせいたします。
 不要不急の外出を控える,早めの避難をするなど十分な備えをよろしくお願いします。