気中トピックス2022

■特別支援教育協同実習所修了式

◆毎日出張続きで,何日かぶりのブログ更新です。気仙沼市では,本校に特別支援教育協同実習所を設置しています。これは,市内の中学校にある特別支援学級の生徒たちの一部が,毎週1回,作業学習を行う実習所なのです。木工班,パソコン班,陶芸班,手芸班に所属して,作品を作り上げます。秋には気仙沼市のワンテンビルで展示販売会も行いました。
◆今日は,この1年間の頑張りをたたえる「修了式」がありました。会場準備をはいめ,司会進行も役割分担をして取り組みました。また,一人一人修了証書を受け取り,この1年間の活動を振り返って全員が完走発表を行いました。
 
◆3年生の皆さん,次の学校でも実習所で学んだことを生かして頑張ってください!1・2年生の皆さんは,4月から学年が一つ上がります。さらに頑張りましょう!
◆今日の給食のメニューは,鮭(さけ)とキャベツのメンチカツ,豚肉のキムチ炒め,ほたてとわかめのスープ,ごはん,牛乳の計775kcalでした。
 
◆昨日のメニューも紹介します。ハート型ハンバーグ,イタリアンサラダ,たまごとチーズのスープ,チョコクレープ,ごはん,牛乳の計861kcalでした。もちろん,バレンタインデーメニューでした。