R2 気仙沼小学校 経営構想図.pdf
◆学校教育目標
志に生きる
~夢と誇りをもって未来を切り拓く~
◆目指す子ども像
◯学び合う子ども
◯認め合う子ども
◯鍛え合う子ども
◆目指す学校像
◯魅力ある学校
◯いじめを許さない学校
◯信頼される学校
◆目指す教師像
◯子どもに夢を持たせ,励まし,成長させる教師
◯家庭・地域社会と連携し,信頼関係で結ばれた教師
◯学校の伝統に誇りをもち,品位と資質の向上に努める教師
◆本年度重点目標
(1)やる気を高める教育活動の創造
・家庭や地域社会との連携,幼保中高との連携による教育活動の推進
・課題解決的な活動が発展的に繰り返されるESDの推進
・英語によるコミュニケーション力を高める外国語活動,英語科の推進
(2)思いや考えを伝え学び合う授業づくり
・対話的な学びのモデル図を生かした授業づくりの推進
・各教科等における言語活動の充実
・標準学力調査等の活用による学力向上対策の改善と実施
(3)心豊かな情操を培う教育の充実
・命や思いやりを大切にする心を育てる特別の教科・道徳の充実
・いじめの早期発見と早期対応の徹底
・本好きにする図書館教育の充実
(4)健やかでたくましい心身を育てる体育,健康教育の推進
・体を動かしたくなる「時間・空間・仲間」づくりの推進
・自分の健康に関心をもつ保健指導の充実
・震災後の心のケアと教育的な配慮を要する児童の支援
(5)安全・安心な学校生活を送る防災教育・安全教育の推進
・防災への心構え,子ども自身の危険予測・危険回避などの力を育てる指導の充実
・防災タイムの指導の充実
・交通安全,不審者対応等の学校安全に関する指導の充実