学校生活

お茶づくり

投稿日時: 2019/09/18 気仙沼小学校HP管理者
 埼玉県狭山市の「気仙沼とともに歩む会 さやま」の皆さんにお出でいただき,お茶づくりを指導していただきました。
 数年前からお茶の木をいただいて花壇に植えたり,元気のなかったお茶の木の土を替えていただいたりするなど様々な支援をいただいていましたが,今回は5年生の子どもたちが自分の手でもんで煎茶を作りました。本校でのお茶づくりは2度目です。
 お茶の葉を蒸して手でもみ,再び電子レンジで蒸して手でもむ・・・を繰り返します。はじめは葉の形をしていたお茶が,次第に煎茶らしくなります。長い時間をかけて両手でやさしくもんでいくと,美しい煎茶ができあがりました。
 お茶のおいしい淹れ方も教えていただき,そして,急須などもいただき,子どもたちは家に帰ってから家族にお茶を淹れてあげようと楽しみにしていました。
 狭山の皆さん,ありがとうございました。