|
お待たせしました! 「水梨っ子ひろば」に日常の様子を更新しています!
|
|
|
| |
【学校教育目標】 夢に向かって、よく学び、心豊かでたくましく生きる児童の育成
【学校経営の基本方針】 1「安心感のある学校づくり」を推進する。 2目指す児童像・目指す学校像・目指す教職員像を達成し、学校教育目標の具現を図る。
【学校経営の重点施策】 1確かな学力、豊かな心とたくましい体を育てる教育活動の推進 2学校・地域の特色を生かした、創意と活力あふれる学校づくりの推進 3保護者・地域に信頼される開かれた学校づくりの推進 4教職員の資質・能力の向上及び負担軽減の推進
<目指す児童像> 1進んで学び、考え表現できる児童 「かしこく」 (知) 2自他を思いやり、協力する児童 「なかよく」 (徳) 3心身をきたえ、チャレンジする児童 「たくましく」 (体)
<目指す学校像> 1 児童が笑顔で登校し、笑顔で下校する学校(児童の笑顔がバロメーターの学校) 2少人数指導を通して、確実に一人一人の児童に生きる力を育む学校(児童に求められている力を身に付ける学校) 3 居場所があり、一人一人が活躍できる学校(児童が自己有用感を感じる学校) 4 保護者や地域の願いとともに歩む学校(情報を発信し理解・支援される学校) <目指す教職員像> 1高い倫理観、使命感及び熱意を持ち協働する教職員 2研修に励み資質・能力を向上させ続ける教職員 3当たり前のことが当たり前にでき、児童、保護者及び地域から信頼される人間性豊かな教職員
|
|
|
|