鹿中 学校生活

震災遺構「伝承館」の見学 3年生

 
 少し前のことですが,9月13日(金)には3年生が震災遺構「伝承館」を見学してきました。この学習は3年生の総合的な学習「地域づくり学習」の第2弾に当たるものです。(第1弾は以前にご紹介した「地域づくり」講話でした)
 
 今の3年生は震災の時はまだ小学校入学前でした。ですから,震災や津波というものがどういうものかを明確には記憶していないのです。今までは震災の現実が与えるストレスを懸念するため,津波映像などをリアルに視聴するような学習は避けてきたというのが実態でした。しかし,時間の経過によって被災地の子どもたちでさえ災害の現実を知らない状態になっていることが話題となっていました。そこで本校では,今年オープンした「伝承館」の見学を先生たちが計画しました。被災地の子どもたちこそ知っておくべき現実だからです。もちろん,事前にアンケートをとり,映像資料などへの配慮希望をお聞きしてのことです。
 
 今回の見学は伝承館の館長さんに大変ご協力をいただきました。館長さんに自ら語り部を務めていただき,生徒たちに熱く丁寧にご説明をしていただきました。地元の生徒たちに震災の真実を知ってもらいたいというお気持ちが伝わってくるものでした。伝承館オープン後見学をした市内の中学校は本校が一番最初です。(地元階上中はオープン前に見学したそうですが)館長さんを始め,伝承館のスタッフの皆さんに御礼を申し上げます。
 
 展示内容には本校の先輩である松本君(当時小学生)の水を運ぶ姿も展示されていました。俳優の高倉健さんが感銘を受けて大事にしていたという有名な写真です。この写真を生徒たちはどのように見たのでしょう。見学の最後には,付箋紙に自分の感じたことを素直な言葉で記して伝承館内に掲示してきました。
 生徒の素直で真剣な学習ぶりにはお褒めのお言葉をいただいたそうです。帰校した生徒たちは「伝承館」を見学してきてよかったと話していました。先生たちの思いは通じたようです。そして,9月27日(金)に予定している第3弾の学習「交流会」(鹿折南住宅の皆さんとの交流)の学習に生かしてほしいと思います。