このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
鹿折中学校は,昨年度(令和3年度),ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました。
TOPページ
学校紹介のページ
生徒のページ
保護者のページ
令和4年度 学校経営方針
笑顔
があふれ,何事にも
挑戦
する学校
COUNTER
防災情報
〇気仙沼市防災マップ
→
気仙沼市防災マップについて - 気仙沼市役所 (kesennuma.miyagi.jp)
〇令和4年5月10日公表 宮城県津波浸水想定
→
津波浸水想定の設定公表について - 宮城県公式ウェブサイト (pref.miyagi.jp)
〇NHK全国ハザードマップ
→
NHK全国ハザードマップ
お知らせ
休日 緊急連作先(鹿折中専用)050-5475-6762
新型コロナウイルス感染症に関する休日対応の緊急電話が設置されました。コロナ関連で緊急に連絡が必要な場合のみの使用となります。なおこの電話番号は鹿折中専用です。
→
【
鹿折中】新型コロナウイルス感染症に関する緊急電話について.pdf
学習支援・応援サイト
◇学習支援応援サイトを紹介します
○
自主学習英語問題 Miyagi English Library(
new!
)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/gikyou/english-l.html
○文部科学省「子供の学び応援サイト~臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト~」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
○宮城県総合教育センター「みやぎ単元問題ライブラリー」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
○一般社団法人まるオフィス「高校生とつくる気仙沼バーチャル文化祭」
http://maru-zemi.com/2020/04/virtual-fes/
○NHK「NHK for School」
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
所在地・連絡先・校長
〒988-0812
宮城県気仙沼市大峠山1番地263
TEL 0226-22-6764 FAX 0226-23-3160
校 長 亀 谷 寿
之
校歌,生徒会の歌,「ひかり」
〇 鹿折中学校校歌・生徒会の歌をご紹介します。
録音→
鹿中校歌(48kbps).mp3
→
鹿中生徒会の歌(48kbps).mp3
歌詞→
校歌・生徒会の歌(歌詞).pdf
〇 オリジナル合唱曲「ひかり」をご紹介します。
録音→
ひかり(48kbps).mp3
歌詞→
ひかり 歌詞.pdf
2023
03
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
鹿中 学校生活
今日の鹿折中
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/03/14
卒業式
| by
owner
3月8日(水)第76回卒業式を行いました。内容は,開式宣言,国歌斉唱,卒業証書授与,式辞,祝辞,在校生による送辞,答辞,卒業の歌斉唱などです。答辞は,生徒会長の畠山さんと村上くんの2名が行いました。本年度本校は統合したため,生徒会長は2名でした。卒業生の退場のときには,在校生が「旅立ちの日に」を歌いながら門出を祝いました。卒業生の皆さん,目標実現に向かって歩みを続けてください。在校生の皆さん,心のこもった歌をありがとう!
18:00
2023/02/17
児童への学習発表
| by
owner
昨日,2月16日(木)に,大島小学校と鹿折小学校と本校をZOOMでつなぎ,これまで本校で取り組んできた東日本大震災「震災伝承学習」の発表を行いました。時間の関係で2つの班の発表でしたが,発表後,小学校の児童の皆さんからたくさんの質問があり,その中で本校の生徒にも新たな学びが生まれていました。改めて,交流は新たなものを生む力を持っているのだと実感させられました。
16:27
2023/02/07
鹿中アルカス
| by
owner
本日,学区内のスーパーマーケット様のご協力を得て,「鹿折中アルカス(明るいまちをつくるボランティアクラブ)」の活動をしてきました。突然の声掛けに足を止めて話を聞いてくださった地域の皆様,ありがとうございました。また,活動場所を快く提供してくださいましたスーパーマーケット様に,心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。
17:20
2023/01/25
市防災フォーラムと雪かき
| by
owner
昨日24日(火)に第7回気仙沼市防災フォーラムが行われました。市内の中高生が,各校での防災の取組をポスターで紹介するポスターセッションを皮切りにフォーラムはスタート。本校からは,2年生の岸さん1年生の吉野さんが学校を代表してこのフォーラムに参加してきました。すばらしい発表でした。
また,今日は強い寒波の影響により,朝から校舎周りは真っ白。3年生が自主的に生徒が通るところの雪かきをしてくれました。早くからありがとう!
16:10
2023/01/19
1月の生徒集会
| by
owner
今週16日,生徒集会が行われました。本校では生徒会のことを「鹿峰会(ろくほうかい)」と呼んでいます。各委員会の委員長さんは,10月に3年生から2年生にバトンタッチされていて,今日の集会でも2年生の委員長さん方が活動の発表や今後の予定などを話しました。これからも頑張ってください!
16:40
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project