■授業の様子から

◆1年生のアサガオがぐんぐん生長してきました。1年2組では,自分の鉢に「支柱」を設置しました。毎日様子を観察しながら,お世話をしています。つるが伸びていくのが楽しみです。
◆作業が終わると移植ベラ等の大きな道具の後片付けは,男子児童がやってくれました。全員で22人中,男子は5人のクラスです。男子の力の見せ所です。
 
◆こちらは1年1組の音楽の授業です。カスタネットを使って,いろいろな曲に合わせて「リズム打ち」をしていました。今日は「かたつむり」の練習,そして今まで習ってきた「じゃんけんぽん」「みんなで遊ぼう」という曲も,同じリズムが当てはまることを体感していました。すべて2拍子の曲でした。
 
◆最後の写真は,6月9日に3年生が訪問した事業所等へのお礼状です。お話を聞いて初めて分かったこと,びっくりしたこと,ためになったことなどを気持ちを込めて一人一人が作成しました。文章の他に色をつけてきれいに仕上げた児童もいました。相手のことを考えて文章を書くことは,とても大切ですね。