気仙沼市立面瀬中学校           


~自ら学び  自ら考える  心身共に健やかで 
心豊かな生徒の育成~

お 思いやりがある 心豊かな生徒
も 問題を見つけ  自ら学ぶ生徒
  せ 積極的に体を鍛える 逞しい生徒

                                            

 

所在地

〒 988-0206
宮城県気仙沼市岩月寺沢44
TEL 0226-27-4288
FAX 0226-27-5393      
 

行事予定

2021年 9月

 

カウンター

ようこそ297110名様

日誌

面中ブログ
12345
2022/02/16

岡山市立京山中学校との交流会

Tweet ThisSend to Facebook | by 面瀬中学校HP管理者
 2月15日(火) 本校生徒会と岡山市立京山中学校生徒会の交流会が行われました。
 京山中学校は,岡山市の西北に位置し,市の中心部でありながら自然豊かな環境にあり,全校生徒869人・30学級の規模の大きな学校です。
 11年前の東日本大震災において,本校へ義援金や物資を寄せていただいたことをきっかけに,交流が続いています。

交流会に参加した本校生徒会執行部の生徒たち

モニター画面の向こうの京山中学校の皆さん

生徒会の組織や生徒会行事など互いに紹介
しました。


18:12 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/02/02

力作ぞろい!校内書きぞめ展

Tweet ThisSend to Facebook | by 面瀬中学校HP管理者
 現在,「校内書きぞめ展」が行われています。
 2学期末の国語の授業で練習し,冬休みに仕上げた「毛筆」と「硬筆」の作品が職員室前の廊下に展示されています。生徒一人一人の力作が勢ぞろいです。
 今年度の「市立小・中学校児童生徒書きぞめ展(市展)」は新型コロナウイルスの感染拡大に伴って中止となり,ここで展示される予定だった作品も併せて展示しています。
 この時期の風物詩です。

市展の審査に出品された作品①(毛筆)

市展の審査に出品された作品②(硬筆)

生徒一人一人の硬筆作品

16:06 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2021/12/20

合唱発表会-響け!私たちのハーモニー-

Tweet ThisSend to Facebook | by 面瀬中学校HP管理者
 12月17日(金),「合唱発表会」が行われました。
 本来であれば10月23日(土)の開催でしたが,新型コロナウイルスの感染防止のため,望ましい練習方法や発表方法を検討し,この時期そして無観客での実施となりました。
 限られた時間での準備・練習となりましたが,取組を通して発表会のねらいである「合唱の楽しさを味わう」・「協力して,合唱を作り上げる喜びを味わう」を達成することができました。
 今後は,これまでの取組で育んできた「絆」を一層強固なものにして,3年生は受験の壁を学年全体で乗り越えてほしいと思います。受験は「団体戦」です。そして1・2年生は,来年の飛躍に向けて学級・学年そして学校全体を盛り上げ,学習や部活動など日々の取組に励んでほしいと思います。頑張れ面中生!
3年生の合唱発表の様子①                    

3年生の合唱発表の様子②
09:45 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2021/12/13

小6中学校体験会 - ようこそ!面瀬中学校へ

Tweet ThisSend to Facebook | by 面瀬中学校HP管理者
 12月10日(金),来年度入学する小学6年生を対象に「中学校体験会」が行われました。数学の授業体験をはじめ,先輩方の部活動の取組の様子を実際に見学しました。

 中学校入学まで約4か月。スムーズに中学校の生活に入れるよう,6年生の児童の皆さんは,小学校でしっかり学ぶとともに,体を鍛えて,入学の準備を進めてくださいね。待ってます!

「部活動見学」①吹奏楽部の見学

「部活動見学」②女子バスケットボール部の見学

「部活動見学」③野球部の見学

18:24 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2021/11/30

太鼓の音が体育館に響く!

Tweet ThisSend to Facebook | by 面瀬中学校HP管理者
 11月25日(木),文化庁「文化芸術による子供育成総合事業」の一環として,「浅草たいこばん」の皆さんによる和太鼓の演奏が本校で行われました。迫力ある太鼓の音が体育館に響き渡りました。
 新型コロナウイルスの影響により,地域の祭りや行事から,太鼓の音が聞かれなくなりました。久しぶりに直接聞く太鼓の響きは,私たちの心を奮い立たせ,活力を与えてくれました。

「浅草たいこばん」の皆さん① 

「浅草たいこばん」の皆さん②

生徒による太鼓の演奏体験

13:46 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12345