新着
5月25日、26日に行われる地区中総体に向けて、日々練習に励んでいます。   5月23日には、大会に向けた壮行式が行われ、各部の大会に向けての抱負を発表しました。また、応援団による力強い応援を受けて士気を高めていました。   
ブログ
05/24
パブリック
朝の登校の時間帯に生活委員会があいさつ運動を行っています。生徒会テーマにつながる挨拶をしっかりできるよう全校生徒に呼び掛けています。
ブログ
05/24
パブリック
5月10日に今年度の生徒総会が行われました。 総会では、生徒会全体と各委員会、部活動から活動報告や活動計画が話されました。また、生徒会テーマが「笑顔があふれる楽しい学校」に決まり、このテーマのもと活動を行っていくこととしました。  
ブログ
05/24
パブリック
4月21日に1・2年生が校外学習を行いました。 1年生は、「リアス・アーク美術館」「大島」「株式会社みらい造船」を訪問し、気仙沼の防災や自然、産業について学びました。   2年生は、南三陸町の「南三陸・海のビジターセンター」と「宮城県志津川自然の家」を訪問し、温暖化の海への影響などの海洋について学んだり、ウォークラリーの活動を行いました。   
4月22日~24日の二泊三日で、東京・千葉方面に修学旅行に行ってきました。修学旅行では、国会議事堂の見学やディズニーランドでの活動、都内の自主研修、浅草寺見学など、生徒がこれまで計画してきた内容で充実した活動となりました。
ブログ
05/23
パブリック
4月10日に対面式が行われました。新入生に、2・3年生の先輩が中学校での学習や部活動、委員会活動などの学校生活について紹介しました。新入生も少し緊張しながらも説明を聞いて、中学校生活への期待を持っていたようです。