4月5日(日)コロナウイルス感染症対策についてのお知らせ

4月5日(日)
宮城県から気仙沼市でも陽性反応者(40代男性)がでたと公表がありました。 
このことを受け、気仙沼市教育委員会より以下のように指示がありましたのでお知らせいたします。

 先程、県から公表となり報道されておりますが、新型コロナウイルス感染症について、陽性反応者が出ました。
 4月8日(水)から学校再開(始業式、入学式)を予定しておりましたが、市立小中学校は臨時休業となります。なお、保育所・幼稚園については、通常通り行う予定です。
 また、4月7日までは春休みですが、臨時休業を待たずして、部活動をはじめ、児童生徒の活動は中止になります


 皆さん、自分、そして大切な人を守るためにも、くれぐれも不要不急の外出はせず、自覚と責任をもち、冷静かつ慎重に行動しましょう。

4月6日(月)臨時休業について
お知らせ 4月8日(水)配布物受取等について

本日より一週間臨時休業になりました。保護者の皆様にはメールでお知らせいたしましたが,日程を変更して,配布物等の受け渡し等を実施しますので,ご理解とご協力をお願いいたします。

1 期 間 配付期間 令和2年4月 9日(水)~10日(金)
            提出期間 令和2年4月13日(月)~17日(金)

2 時 間 8:00~18:00

3 配付書類等
 (1)教職員人事異動に伴う転入職員について(お知らせ)
 (2)令和2年度気仙沼中学校校務分掌について(お知らせ)
 (3)生徒個人調査カード(A票)
 (4)引き渡しカード
 (5)保健調査票
 (6)結核検診問診票
 (7)新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業中における児童(生徒)の状況調査について
 (8)令和2年度宮城県PTA連合会「こども24時間総合保障制度」
 (9)2,3年生(宮城県)校内実力テスト出題予定表:実施日 5月7日(木)
  ※テストに向けて,しっかりとテスト勉強をするようお声掛けください。
 (10)教科書,副教材
 (11)新型コロナウイルス感染症対策について(お願い)健康観察カード 

4 提出書類
 (1)生徒個人調査カード(A票)
 (2)引き渡しカード
 (3)保健調査票
 (4)結核検診問診票
 (5)新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業中における児童(生徒)の状況調査について
  ※(5)の提出日は,15日(水)までとなっています

5 その他
 〇お子さんの様子など気になることなどがありましたら,遠慮なくご相談ください。
 〇今年度の予定については,まだ流動的のため決定し次第お知らせいたします。
  4月20日(月)始業式,入学式
  4月の参観日は中止とします。今後授業参観,PTA総会について検討し,お知らせします。
 〇4月28日(火)に1年生~3年生:標準学力調査国語・数学・英語を予定しています。範囲は,前年度の学習内容になりますので,この臨時休業中にしっかりと,前年度の復習をするようお声掛けください。

お知らせ
気仙沼市教育委員会より,「オンライン学習に関するアンケート調査」について依頼がありましたのでお知らせいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
         ↓
オンライン学習に関するアンケート調査.pdf
お知らせ
お知らせ 4月17日(金)新年度オリエンテーションについて

 
臨時休業の延長に伴い,生徒の不安を減らし,生活リズムを整えて,効果的な学習に取り組めるようにすることを目的として,次の通り新年度オリエンテーションを学年毎に行います。「健康観察カード」確認開始は,8時10分からです。

1 実施期日・場所

(1)3年生:4月20日(月)8:30から1時間程度 (1組:3多,2組:2多)
(2)2年生:4月21日(火)8:30から1時間程度(1組:3多,2組:2多)
(3)1年生:4月22日(水)8:30から1時間程度 (体育館)
2 服装:制服

3 持ち物:スクールバッグ,上靴,健康観察カード(4月分),筆記用具

4 内容:学級担任との顔合わせ,臨時休業中にやっておくべきこと(学習課題の取組方,生活習慣),配布物(学年だより,健康観察カード5月分,学習課題等),学校との連絡方法,感染症防止対策の確認等

5 その他
(1)ご家庭で検温及び健康観察をし,健康観察カードに記入してから登校させてください。

(2)新1・3年生は東昇降口,新2年生は西昇降口から入ってください。活動場所は昇降口に掲示します。

(3)マスクの着用をお願いします。

(4)欠席する場合は,学校までご連絡ください。なお,風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある場合,体調が悪い場合は,登校させず,学校まで連絡をお願いします。

(5)登校日以外にも,お子さんの様子等で気になることがある場合は,気軽にご相談ください。

お知らせ
4月13日(月)臨時休業等のお知らせ

気仙沼市教育委員会より、県教委から臨時休業の延長について一層強い協力依頼を受け、県及び本市の子供の健康を守るための指示がありました。内容は以下の通りです。

1 5月6日(水)まで臨時休業を延長する
2 始業式及び入学式は、学校再開後に実施する
3 4月20日(月)~4月24日(金)の間に、新年度のオリエンテーションを学年毎に実施し、生徒が学校に登校する機会を設ける。

  各学年新年度オリエンテーションの詳細につきましては、決定次第,保護者には本校メールの他本校HPでお知らせします。
※臨時休業にともなう気仙沼市教育委員会からの通知文書を掲載します。
こちらからご覧ください。
                 ↓
4/13 新型コロナウイルスコロナウイルス感染症に対する今後の対応について③保護者宛て .pdf

4月13日(月)お知らせ

 本日4月13日(月)~17日(金)保護者の皆様には,先日お渡しした書類等の提出をお願いいたします。
 なお,ご家庭での健康観察カードで検温と健康観察を引き続きお願いいたします。健康観察の記録は,学校が始まってからも継続していきますので,ご協力をお願いいたします。
【提出物】
1生徒個人調査カード(A票)
2引き渡しカード
3保健調査票
4結核検診問診票
5新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業中における児童(生徒)の状況調査について  ※5は15日(水)までの提出になります。




 

お知らせ 4月28日(火)

臨時休業中の課題の追加配布等について

 4月27日(月)に保護者の皆様にはメールでお知らせいたしまいたが,生活リズムを整え,学校生活と同じように時間を決めて学習することをねらいに臨時休業中の家庭学習課題(追加分)や学習計画表等を配布をします。この時期を,自律( 他からの支配・制約などを受けずに、自分自身で立てた規範に従って行動すること )性を身に付ける良い機会ととらえて、前向きに考え、行動していきましょう。

1 配布するもの
(1) 家庭学習課題
 1学年 → 1学年 課題一覧表.pdf  
    2学年   → 2学年 課題一覧表.pdf
    3学年   →    3学年 課題一覧表.pdf
(2) 学習計画表 → 学習計画表.pdf
(3) 文科省から届いた生徒用布マスク(1枚)※もう1枚は,5月以降に届く予定です。
2 配布期日と時間帯
 4月30日(木),5月1日(金) ①8時~9時,②11時~13時,③16時~18時
3 配布場所
 (1) 1年生:1A教室(東昇降口からお入りください)
 (2) 2年生:会議室(西昇降口からお入りください)
 (3) 3年生:調理室(正面玄関からお入りください)
4 課題及び学習計画表は,学校再開予定日【5月10日(日)】を目標に進めましょう。
5 その他
 (1) 配布物の受取及び提出は,原則保護者の方としますが,保護者の方の来校が難しいときには,お子さんでもかまいません。
   その際には,制服,マスクを着用してで登校させてください。
 ご理解とご協力をお願いいたします。

5月1日(金)お知らせ
 本日までの課題等の受取につきましては,ご多用のところご来校いただきありがとうございました。おかげさまで生徒と直接話したり,お子様の様子等を保護者の皆様から伺ったりできました。
 さて,先日の気仙沼市教育委員会からの指示により,現時点では5月10日(日)まで臨時休業になりました。このことにより予定していた登校日を5月7日(木),8日(金)に変更して実施いたします。内容をご確認ください。また,文部科学省等からの「学習支援に関わる情報」に新しいリンク先をアップしましたので,ご活用ください。
         ↓
第2回オリエンテーションの実施について.pdf

新年度がスタート

 新たに6名の職員を迎え,24名で4月1日(水)より令和2年度がスタートしました。先月27日より,部活動が再開し,生徒は元気に活動しています。そして,来週4月8日(水)には令和2年度始業式,入学式があり,気持ちも新たにいよいよ令和2年度の学校生活がスタートします。なお,保護者の皆様には始業式,入学式の詳細については改めて連絡いたします。
  学校生活において,感染予防対策には十分に配慮して参ります。とにかく,一人一人が自覚して,しっかりと予防を心掛けることが大切になります。ご家庭でもお子さんと一緒に対策を進めたいってください。4月3日(金)

部活動の様子



新年度に向けて体育館も準備中、。体育館の照明工事も進んでいます。



気中の春 ~桜~
体育館裏の桜は,8分咲きです。(写真はのつぼみが夕方には咲いていました。)



体育館前、校庭の桜のもつぼみが膨らみ始め、桜の木々も少しずつ色味がついてきました。(こちらは校庭の桜のつぼみです。)




4月22日(水)

20日は三年生,21日は二年生の登校日を設け,本日は,新一年生の新年度オリエンテーションと入学式練習を行いました。やっと会えて,とても嬉しく思います。少し緊張した様子が見られましたが,真剣なまなざしで,しっかりと話を聞いていました。中学生としての意気込みがひしひしと伝わってきました。

新型コロナウイルス感染症防止のため,4グループに分け,教室も行ってみました。