H29年度

【原っこニュース】

10/14 「一歩」が紹介されます!

唐桑小学校『一歩』【明日へ5分】放送日について 
10/14(日)是非ご覧ください!
10:48~53(10:05~ 明日へつなげようの枠内にて放送)
 
災害などによっては急遽、放送時間が遅くなったり、翌週にずれたりする場合もあります。

放送予告!

以前連絡していたBS-TBS「校歌を訪ねて」の放送予定が確定しました。
5月5日午後4時54分から午後5時までの時間です。
ゴールデンウイーク終盤の土曜日です。
ご家族でお楽しみください。

夜桜です。

新学期を唐桑小学校で迎え、今日から通常の授業が始まりました。みんな元気に登校しています。
所用があり、学校に行きました。辺りは暗かったのですが、きれいな花を見ることができました。

発売延期になりました。

本日、理子さんから連絡がありました。
北海道札幌市の小学校の先生が、『一歩』のことを風の噂で聞き、この春の卒業式で子どもたちが歌ってくださったとのことです。
以前は福岡県の学校からも問い合わせていただいたとのことです。
いろいろなきっかけで、みんなつながっていくことをうれしく思います。
さて、その『一歩』を菊本先生からご紹介いただき、『教育音楽 小学版』に掲載され5月号の中で広めていただく予定でしたが、出版社の都合により延期になりました。6月号に掲載されることになり、来月の中旬頃の発売となります。

仙台放送『みんなのニュース』

昨日の夕方放送された仙台放送『みんなのニュース』、ご覧になりましたか?
見逃した方はこちらから!
仙台放送の大町記者に紹介していただきました。
‪気仙沼市立小原木小学校 地域と共に145年 歴史に幕 http://www.fnn-news.com/localtime/rd/FNNL00061156.html #FNN @FNN_Newsより‬

仙台放送『みんなのニュース』

小原木小学校の閉校に際して、継続して取材していただいていた仙台放送様により、本日夕方18:14からの『みんなのニュース』で、これまでの活動などを放送いただく予定です。
交流学習や卒業式、そして閉校式の様子が紹介されるかもしれないですね

やればできる

小原木小学校の校舎2階に掲げられ,子どもたちの合い言葉として見守ってきた『やればできる』のプレートが,子どもたちより一足早く唐桑小学校に設置されました。

教職員の異動

3月24日付朝刊に紹介されていましたが,この度の異動は以下の通りとなります。

校長 菅原義之 気仙沼市立津谷小学校へ
教頭 髙橋誠 富谷市立富ヶ丘小学校へ
教諭 小松美奈子 気仙沼市面瀬小学校へ
主事 足利沙季 宮城県東松島高等学校へ
講師 海原航太 南三陸町立名足小学校へ
講師 菊田瑞希 気仙沼市立大島小学校へ
代替養護教諭 初貝尚美 気仙沼市立階上小学校へ
緊急学校支援員 村上容子 退職
市特別支援教育支援員 鈴木真澄美 気仙沼市立気仙沼小学校へ
学校嘱託員 玉川美保子 気仙沼市立中井小学校へ
小原木共同調理場 主任調理員 佐藤治美 気仙沼市立中井小学校へ

また,次の5名は気仙沼市立唐桑小学校へ異動となります。
教諭 伊藤英樹,教諭 千葉優子,教諭 菅野千恵,教諭 川村理美,代替学校栄養職員 白幡諒子

本日,教職員との離任式が行われました。式後,子どもたちが校庭の通路で見送りしました。



最後の卒業生,羽ばたく!

今日は,小原木小学校最後の卒業式。6名の児童が,在校生に見送られ卒業しました。
式の前には5年生児童が,コサージを胸元につけてあげました。このコサージは,公益社団法人日本フラワーデザイナー協会様よりのご支援により寄贈いただいた物です。

今年の卒業生,なんとみんな和装での参列です。そして,さらにお母様方も和装で参列いただきました。

6年生の晴れの卒業式をお祝いするかのような春爛漫の陽気に恵まれ,たくさんのご来賓の方々に見守られ,無事卒業式を実施できました。

その卒業生の姿からたくさんのことを学んだ在校生。『原っこ魂』を新生唐桑小学校に引き継いでいくことを誓いました。

最後の給食でした。

今日は,今年度最後の給食でしたので,全校児童が集まって楽しく会食しました。
そのメニューはこちらです。

この献立の中には,『かみかみメニュー』として1年生児童が考案した料理『ごろごろ野菜スープ』が入っています。

みんなおいしそうに食べていました。
『3月予定献立表』に記載がありますので,ご承知だと思いますが,今月6日には,4年生児童が考案した『肉もやし炒め』もありました。
それぞれの料理のポイントなどについて,お子様とお話してみてください。

明日は卒業式です。

昨日3月13日は,卒業式予行が行われました。
これまでいろいろお世話いただいた6年生に感謝の気持ちを届けようと,1~5年生のみんなも精一杯歌や送る言葉を頑張っています。

そして,主役となる6年生。小原木小学校最後の卒業生として,思いを込めて取り組んでいます。下級生はその姿から多くのことを学んでいます。

明日の卒業式の卒業の言葉の中で,理子さんの作曲した『心に咲く花』,そして菊本るり子先生が作曲した『前へ!』を歌います。そして,子どもたちを支援しようと,菊本るり子先生が本日お出でいただき,歌唱指導していただきました。明日の卒業式でも,菊本先生はピアノ伴奏をしていただきます。

そして,今日すてきなプレゼントが届きました。

群馬県にお住まいの理子さんからです。

たくさんの方々から温かく見守られている6年生ですね。

千田先生感謝の会

これまで2年間,スクールカウンセラーとして本校の児童・保護者の方々,職員を温かく見守っていただいた千田美穂子先生。
今日は,今年度最後の来校日でしたので,卒業式練習の後に感謝の会を行いました。


千田先生は,今年度小原木小学校とともに,唐桑小学校でもご勤務なさっており,唐桑小学校での交流活動の時にも子どもたちを見守っていただきました。次年度も引き続きお世話いただければと願っております。

閉校記念品のご寄贈

本日,三陸沿岸道路唐桑地区協議会の大旺新洋株式会社様が,小原木小学校の閉校の記念として,コースターをご寄贈いただきました。
このコースター,大漁旗の模様を取り入れた布地を用いて作られており,とても唐桑らしい物です。「唐桑に貢献したい」という思いを持っておられたので,唐桑町のcoco唐というところに依頼して作っていただいたそうです。
子どもたちには,明日配布したいと思います。

ありがとうございました。

ベッキー先生への感謝の会

今日は,高学年の外国語活動,低・中学年の創意の学習「英語活動」のご指導をいただいてきたベッキー先生への感謝の会でした。
感謝の気持ちを伝えようと,代表の6年生児童からは英語のスピーチで表しました。(その後,全校のみんなにも分かってもらえるように日本語でも述べました。)

来年度からは,3・4年生は外国語活動,5・6年生は外国語と,これまでより内容も時間も増えます。そんな不安を感じる中,ベッキー先生は4月からも唐桑中学校・唐桑小学校でご勤務なさるということです。
ベッキー先生からお話しをいただいた後は,「みんなでダンス」の時間で楽しく過ごしました。

鈴木先生への感謝の会

4月より小原木小学校でご指導いただいた鈴木真澄美先生,勤務の都合上本日が最終日となりました。
明るく穏やかな笑顔で子どもたちを見守ってくださり,主に1年生の子どもたちをご指導いただきました。
体育館で行われた感謝の会では,1年生の代表児童が感謝の気持ちを発表しました。

また,1年生からはお礼のプレゼントも送られました。全校児童からは合唱『一歩』の歌声をプレゼントしました。

鈴木真澄美先生,ありがとうございました。

賞状伝達を行いました!

今日の朝会では,校長先生からお話をいただきました。
平昌オリンピックの選手たちの活躍を支えてくれた,周囲の方々への感謝の気持ちを持つことの大切さについてお話いただきました。
その後,賞状伝達が行われました。

いつもはフロアに置いてある演台がステージ上にあるのは,いよいよ来週に迫った卒業式,修了式,そして閉校式に向けての準備の一環です。
先週の金曜日には,5・6年生の児童のみんなが,会場となる体育館をきれいにしようと掃除をしてくれました。
そして,掃除が終わってから5・6年生の児童のみんなで話し合いを行い,今週を『ありがとう原小キラキラお掃除タイム』と名付け,お世話になった学校への感謝の気持ちを込めて清掃活動に取り組んでいます。

横断幕設置していただきました!

本日,閉校記念事業実行委員会事業部会の熊谷悟部長さん,吉田三喜男さん,伊藤紀子さんが,先日三陸沿岸道路唐桑地区協議会様より寄贈いただいた横断幕を体育館前のフェンスに設置してくださいました。

3月18日(日)に行われる閉校式までは,この場所に設置しておくそうです。
その後は,小原木郵便局様付近の道路からも見えるように,校地東側のフェンスに設置する予定です。
なお,午後には子どもたちの思い出パネルも設置される予定です。

歴史パネル展スタート!

以前お知らせしました小原木小学校歴史パネル展が,今日から小原木公民館で開催しました。
今日は,全校児童が参加し,開会式・テープカットを行い,その後見学をしました。

会場内の様子を一部だけ紹介します。

詳しくは,ぜひ足を運んでご覧ください。

6年生を送る会

今日は,5年生を中心としたこだま児童会の『6年生を送る会』が行われました。
この1年間,様々な活動で学校のリーダーとして活躍してくれた6年生に,下級生からダンスや合奏などの演技と,感謝のメッセージが届けました。


6年生からも楽しい劇を披露してもらい,会場を盛り上げてくれました。※残念ながら,写真はありません。

贈呈式が行われました。

まちコミメールでもお知らせしましたが,昨日2月27日(火)には2つ贈呈式が行われました。
オリエンタルランド様からは被災地支援学用品をいただきました。
1・2年がいただいた国語辞典,3年生になると使い方を学習します。
3年生がいただいた彫刻刀セットは,4年生以降の図工の学習で使用します。
4年生がいただいた裁縫道具は,5年生以降の家庭科の学習で使用します。
5・6年生がいただいたアルトリコーダーは,中学校の音楽で使用します。
それぞれのご家庭で,保管・活用をお願いします。

三陸沿岸道路唐桑地区連絡協議会様より,横断幕・記念制作(児童の手形を魚介類に模した看板)を贈呈いただきました。その様子は,昨日のミヤテレニュースでも放送されましたのご覧になった方も多いと思います。

菊本先生のご指導

昨日に引き続き,菊本先生にご指導いただきました。
昨年,先生よりプレゼントしていただいた『いつもなかよしだよ』を全校で歌って始まりました。そこで,菊本先生が曲に込められた秘密をご披露なさいました。それを聞いた子どもたちは,とてもすてきな笑顔になりました。

どんな秘密か,ヒントはこの写真です。

歌詞の前半部分を紹介します。

この空の色 木々ゆらす風
春の季節には 桜の花ほほえむ
来年もその次も ずっと変わることなく
きみと一緒に いられたらいいね

ドレミの集い

2月26日(月)の業前活動は,ドレミの集いでした。はじめに,全校で今月の歌「前へ!」を合唱しました。
その後は,4年生の発表です。リコーダーを中心とした合奏を2曲披露してくれました。

そして,今日は今月の歌「前へ!」を作った菊本るり子先生が小原木小学校にお出でになっております。
菊本先生には,卒業式・閉校式に子どもたちが歌う曲の指導をお願いしています。
今日の昼にお出でいただき,6年生と一緒に給食を食べたあと,5年生・6年生にご指導をいただきました。


明日は,全校合唱の指導をお願いしています。

只越橋名板披露式

只越バイパスの建設に伴い,工事を進めてきた「只越橋」。橋本体の工事が終わり,2月24日(土)に現地で名板の披露式がありました。
名板には,橋・川の名前,完成年月日などが記されていますが,その文字は小原木小学校在学中の児童4名が担当しました。



学校評議員会開催

本日,今年度第2回目の学校評議員会を開催しました。


校長より本校の学校運営,教育活動に関して意見を伺ったり,子どもたちの授業への取組を参観していただいたりしました。

6年生との交流活動

もうすぐ卒業する6年生が,下級生と一緒に遊ぶ交流活動を行ってくれました。
先週2月16日(金)には,下級生との交流活動でした。



中学年は今日行い,5年生は来週に計画されています。

言葉のつどい(最終回)

2月22日の業前活動は,今年度最終の「言葉のつどい」でした。この活動は,国語などの学習成果を全校児童に発表する機会を通して,上手な話し方や聞き方ができるように行ってきました。
ウォーミングアップとして,群読に取り組んだ後,今日は1年生の発表で,国語の「歯がぬけたらどうするの」を音読しました。



発表後には,上級生からの感想やアドバイスがありました。
この活動を通して,よりよい発表の仕方について学び,子どもたちの力を高めることができました。

唐桑まちづくり発表会

2月18日(日)燦さん館にて行われた「唐桑まちづくり発表会」に小原木小学校を代表して,6年生児童6名が参加し,これまで総合的な学習の時間に学んできたことを発表してきました。


交流活動2月15日(木)

先週,唐桑小学校で行われた交流活動の様子です。
2年生は,体育で「ボールけり遊び」をしました。

3年生は,自分たちが考えた絵文字の発表会です。

4年生は,理科の「物のあたたまり方」の実験をしました。

5年生は,委員会活動の紹介をしました。

教室の落ち着いた雰囲気の中,互いのよさを認め合いながら楽しく学習してきました。

昨日は雨水でした。

雨水とは,二十四節気のの一つで,「空から降るものが雪から雨に変わり,雪が解けはじめる頃」のことです。今朝も雪が降るなど,まだまだ寒い日々が続いていますが,それゆえこの時期から寒さも峠を越していくとみることもできます。
さて,学校は一足早く春の便りが届きました。

教室のあまりの温かさに,桜の花が数輪咲き始めました。なんと教室の陽の当たる窓際に置いた温度計を見てびっくり!

これでは,桜も時期を間違えてしまいますね。

本日発売!

緑のカーテン、歌唱指導など、これまで様々な形でご支援いただいております東京都在住の菊本るり子先生。菊本先生のFacebookに小原木小学校と閉校記念歌「いつもなかよしだよ」が紹介されています。
この『教育音楽小学版3月号』、本日発売になりました。
そして、今後『一歩』も掲載される予定です!
medium

うっすらと

寒さ厳しい毎日が続いていますが,少しずつ来たる春に向けて準備が進んでいるようです。
用務員の玉川さんに,先月からお世話していただいていた桜の枝のつぼみも大分膨らんできました。中には,うっすらと赤味が差してきているものもあります。
卒業式には,きれいに咲く桜で会場を飾りたいと思います。

2~5年唐桑小学校との交流活動

今日の2・3校時,2~5年の児童が,唐桑小学校との交流活動に参加しました。
これまでよりも,より普段の授業に近い形で,国語や算数を中心とした教科の学習を行いました。
2年生は,体育と算数です。算数の時には,教室に児童数分の座席も用意していただき楽しく活動に取り組みました。
3年生は,国語と算数です。国語は,自分たちが考えた絵文字を発表し,感想を伝え合いました。算数では,ペントミノという教具を使っての学習でした。
4・5年生は,唐小5年生の「伝えよう,委員会活動」を一緒に行い,委員会の活動報告をもとに,来年度の委員会所属について考えました。
続いて,4年生は理科室で「物のあたたまり方」の学習として,水の温まり方の実験を行いました。5年生は算数「単位量当たりの大きさ」の学習として,自分の歩幅から距離を調べる活動を行いました。
本日の交流の様子を仙台放送様が取材していましたが,放送は閉校式以降になるそうです。

今日は,1年生が,小原木保育園のみんなを招いてた交流活動も行われました。
その様子については,明日以降お知らせします。

暴風に負けず!

先週末の暖かさで,校庭の桜が一気に咲きました。
その様子を観察しようと,子どもたちも校庭に出てきて,賑やかになりました。

昨日の暴風に吹き飛ばされないか心配しましたが,しっかりと花びらをつけています。
もうすぐ満開を迎えそうです。学習参観日のときが見頃でしょうか。
そして,昨年12月の開館式に子どもたちがプレゼントしたチューリップの花も,小原木公民館の花壇で咲き始めています。

校庭のチューリップは,現在保護のため網やロープなどで囲っています。温かく見守ってください。

スタート!

平成29年度がスタートして1週間が過ぎようとしています。
新入学児童9名,転入児童2名を加え,全校児童32名が元気に毎日を過ごしています。
昨日までの強風も止み,今日は春らしい穏やかな日となりました。
校庭のさくらは,ピンクの花びらがちらほらと顔を出しています。来週には,開花しそうです。

校舎の裏の木にも,すてきなお客さんが来ているのを4年生児童が見つけました。
これからは子どもたちの笑顔をたくさん紹介していきます。