3月9日木曜日の給食

【気仙沼産 ツナ】
キャベツとツナの卵焼き ひじきの炒り煮
もやしのみそ汁 牛乳 (ごはん) 371㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 みなさんはツナとシーチキンの違いを知っていますか。ツナは日本ではビンナガマグロやキハダマグロの缶詰のことをいいます。シーチキンは「はごろもフーズ」という会社が販売しているツナ缶の商品名だそうです。給食では,気仙沼に水揚げされたマグロで作ったミヤカンさんのツナを使っています。ミヤカンさんのツナは身がしっかりしていておいしいです。今日は卵焼きに混ぜ込んだので,ツナの風味を感じながら食べてくださいね。