令和3年度

トーテム・ポールを撤去させていただきました

8月3日(火)
 今日も朝から気温が高く,気仙沼市は31度まで上がったようです。今日は管内教育課程研修会があり,本校から3名の教諭が出席しました。学習指導要領の趣旨に基づく教育課程の編成及び実施における諸問題等に関する説明,協議,情報交換等を通して,小・中学校教育の改善及び充実を図ることを目的にしています。夏休み中に,今日研修した内容を伝講してもらい,参加しなかった教員も学びを深めていきたいと思います。
 さて,中井小学校には掲揚塔の後ろに1本のトーテム・ポールがありました。中井小の歴史を調べたのですが,いつの時代に作られたものか,結局わかりませんでした。昭和40年代の卒業制作ではないかと想像するのですが,そのトーテム・ポールが腐食し,土台もぐらぐらするので,教育委員会と相談し,撤去することとしました。卒業生の作品ですので,かなり悩みましたが,安全面を優先させていただきました。申し訳ありません。
 本日,教育委員会から委託されたシルバー人材センターの3名の皆様にご協力いただき,撤去しましたことを御報告させていただきます。
 
 
                         ↑ポール近くに植えていた4年生のゴーヤが育っていました!