令和5年度

5年生 算数の授業研究会

12月14日(水)
 今日は5年生の算数の授業を教員全員が参観しての授業研究会を行いました。本時のねらいは「台形の面積の求め方を考える」です。台形をプリントしたものを使ったり,タブレットで教科書のデジタルコンテンツを使ったりしながら,台形を四角形と三角形に分けたり,平行四辺形にしたり,四角形にしたり,様々な方法を用いて面積を求めていました。
始めから背後まで集中力を切らさず,友達と話し合いを進めながら,「台形の面積は,形の特徴に注目して,平行四辺形に形を変えたり,三角形に分けたりして考えれば,求めることができる。」と自分の言葉でまとめることができました。