プール開き・表彰

       
 今日は,プール開きが行われました。いよいよ子供たちが楽しみにしている水泳の学習が始まります。
 校長先生から「水泳の学習で2つの大事なことをお話します。1つ目は,『一人一人が安全に取り組むこと。』プールの決まりを守り,体調に気をつけて水泳の学習に取り組んでください。2つ目は,『自分のめあてを決めてがんばること。』自分のめあての距離(25m,50mなど)を目標に夏休み中もたくさんプール来て練習しましょう。」というお話がありました。児童代表(6年女子)の発表では,昨年も選手として頑張った市内水泳大会で,自己ベストを更新できるようにまたがんばりたいです。」という思いを発表していました。子供たちは,プール使用上の注意についてや健康・安全についての先生方のお話もしっかりと聞いて,今年の水泳学習への意欲を高めているようでした。 
 また,よい歯の標語コンクール入賞児童(優秀賞 2年女子,優秀賞4年女子)の表彰と,気仙沼陸上競技大会の入賞児童(80m走 第1位 4年男子(県大会出場)80m走 第2位 4年女子,走り幅跳び第1位 6年男子(県大会出場))への表彰が行われました。友達の活躍に大きな拍手を贈る子供たちの態度にうれしい思いがしました。