ドイツマインツ大学齋藤先生の楽しい授業

   
 昨年度も授業をしていただいているドイツマインツ大学の齋藤武彦教授(原子物理学者)が今年度も来校し,4年生から6年生までを対象に「宇宙空間に出るためにはどうしたらよいか?」などをテーマに出前授業をしていただきました。難しそうな内容に思えますが,齋藤先生のお話は,映し出される一つ一つの映像にクイズを取り入れながら考えさせる授業で、とても分かりやすく面白い授業でした。特に「地球の生い立ちと宇宙の誕生」というお話では,現在の地球がここにあることが奇跡であるということや,宇宙の成り立ちを研究するための「国際リニアコライダー(ILC)が,気仙沼市を含む北上高地が国内候補地に決定したことなど,とても興味深いお話でした。タレント性たっぷりの齋藤先生のお話に,子供たちは楽しそうな表情をして聞き入っていました。齋藤先生,素敵な授業をありがとうございました。