令和3年度

PTA環境整備作業

 8月29日(日),PTA環境整備作業を縮小して行いました。宮城県の緊急事態宣言のこともあり中止も考えましたが,PTA会長さんから,「雑草が伸びているのは事実。規模を縮小してでも,子どもたちの安全な通学のためにやりましょう。」という提案を受けての実施となりました。
 
 本部役員・環境美化部の方々と先生の有志,R君,T君兄弟の27名の参加を得て,早朝6時から作業を行いました。
 本日の作業の重点の一つは,通学路のガードレールの下から伸びた草です。草を避けて車道に子どもたちがはみ出して歩かないように,お父さんたちが草刈り機を使って刈ってくださいました。
 
 お陰様で大変きれいになりました。良い環境で,安心して登下校ができると思います。どうも有り難うございました。