6年 劇「おまじない」

 6年生は生活劇「おまじない」を演じます。昨日の6校時,練習の様子を見てきました。さすが6年生,しっかり声も張っていて,セリフを言う人以外の動きもできていました。
 
 G先生からの演出に応えようと一生懸命ですが,何より最後の面瀬フェスで最高に演技をしたいという強い気持ちが伝わってきます。
 
 前後半のダブルキャストのようで,舞台での練習が終わった前半の子どもたちは,A先生とフロアでも演技を確認していました。
 
 6年生の今週の月曜日の作文テーマは「面フェスに向けて」でした。最後にEくんの作文を紹介して演目紹介を終わります。

 改めて6年生の劇「おまじない」ですが,親にはこの「おまじない」の意味は言ってないです。なので,どんな反応をするのか楽しみです。そして,ぼくの役は悪役,「1組A」ですね。ボスといっても過言ではないでしょうか。完全になりきって劇をしたいと思います。で,僕が一番楽しみたいところは最後のシーンです。あれはもう,みんなの想いやがんばりが込められているような感じがしました。なので,まずは楽しみたいと思います。小学生最後の「面フェス」なので。ここまで,みんなの劇のレベルを上げたのはG先生のおかげでもあるので本当にありがとうございます。

 作文を読んで,劇を見るのがより楽しみになりました。明日は児童公開,みんな頑張って!