H28年度

【原っこニュース】

原っこのつどい・朝会

今日は生活委員会の原っこのつどいでした。



正しい歯みがきの仕方について発表しました。
「歯ブラシはえんぴつ持ちをすること」「ひじをついて歯みがきしないこと」「順番を決めて静かに歯みがきをすること」の3つを,「歯みがきぼーや」がクイズ形式で教えてくれました。



6月4日から10日は,「歯と口の衛生週間」です。
明日は歯科検診があります。ご家庭でもお子さんの歯みがきの様子など,この機会にぜひご覧いただければと思います。



朝会では,菅野千恵先生から6月の生活目標「校舎内では静かに過ごそう」についてお話がありました。



雨の日に過ごす場所は校舎内ではどこになるのか,また,静かに過ごすためにはどんなことに気をつければ良いか確認しました。




今日の給食は,いかの鹿の子焼き・豚肉と油揚げのみそ炒め・麩のすまし汁でした。
久しぶりの給食を,子どもたちは喜んで食べていました。
今日から主菜用の食器の大きさが少し変わりました。
「大きさが変わって,グレードアップしたね!」とコメントした子どももいました。







献立の掲示も6月に変わりました。
梅雨をイメージした可愛らしいデザインです。
作成してくださった調理場の皆さん,ありがとうございました。

明日は午前中に歯科検診,午後に唐桑小学校へ移動して耳鼻科検診があります。
耳鼻科検診は1・3・5年生が対象です。下校時刻が遅くなりますので,ご了承願います。

一輪車贈呈式・歯の授業


今日,気仙沼ライオンズクラブ・東京江戸川区ライオンズクラブの方々から,一輪車が寄贈されました。



気仙沼ライオンズクラブの牧野会長さんと小松さんが来校し,贈呈式を行いました。





牧野会長さんからお話をいただいた後,児童がお礼の言葉を述べました。





贈呈式の後の休み時間と放課後に,子どもたちは早速新しい一輪車に挑戦していました。
これからもずっと大切に使います。ありがとうございました。





5年生は,学活で歯の健康について授業を行いました。

むし歯になぜなるか復習したほか,よく噛むことの大切さやだ液の働きについて学びました。
1年ぶりに歯の染め出しを行い,磨き残しが多い所を確認できたようです。
ワークシートを持ち帰りましたので,ご家庭で確認とコメントをお願いします。

6年調理実習・お弁当



今日は6年生が調理実習を行いました。









2名ずつのグループに分かれて,ピカタやすごもりなど,卵を使った料理を調理しました。





慣れない調理に少し時間がかかりましたが,おいしくできました。









今日はお弁当の日でした。

3・4・5年生は,教室を出て体育館周辺で食べました。
外の空気の中で食べるお弁当は,いつもよりさらにおいしく感じたようです。



5月に応募した「歯と口の標語コンクール」の参加者と入賞者に,記念品が届きました。
各学年代表で2名ずつ応募し,佳作に2名入賞しました。

入賞した作品は,「大切に きらきらの歯を 未来まで」
        「歯みがきは むし歯を倒す ヒーローだ」 です。

来年もぜひチャレンジしてほしいです。

市内体育祭

今日は市内体育祭本番でした。



強風の中での大会でしたが,子どもたちの気合いは十分!
張り切って参加しました。
開会式では,6年児童2名が気仙沼市内の小学校を代表して,選手宣誓を行いました。









個人競技では,それぞれの力を出し切りました。
競技に参加できなかった子も,応援を精一杯頑張りました。



気仙沼市内の子どもたちと一緒に,大勢で踊った「はまらいんや」。
切れのある踊りとともに,「小原木小!」のかけ声が校庭に響きました。



リレーではバトンをしっかりつなぎ,5・6年生は見事3位に入賞しました。
4年生も初出場ながら大健闘しました。



学校では,下学年がお兄さん・お姉さんたちを迎えてくれました。

今年も,無事全ての競技を終えることができました。
会場に入るときと帰る前に,「よろしくおねがいします!」「ありがとうございました!」
と大きな声で言った子どもたちの姿に,成長を感じる一日でした。
お忙しい中,応援に駆けつけてくださった保護者の方々,ありがとうございました。
ご家庭でも,お子さんの頑張りを褒めてあげていただければと思います。

お楽しみ献立


今日の給食は,お楽しみ献立でした。



メニューはクロワッサン・スパゲティナポリタン・ささみチーズフライ
コンソメスープ・みかんゼリー でした。









ナポリタンはどのクラスも大盛りでした。
子どもたちは,おかわりしてお腹いっぱい食べました。
大きなクロワッサンも大好評でした。

明日は市内体育祭本番です。
今日はゆっくり体を休めて明日に備えるよう,ご家庭でも声がけをお願いします。

市内体育祭壮行式

今日も良いお天気になりました。



市内体育祭の壮行式を行いました。





選手紹介の後,6年生が選手宣誓や,試合に向けての意気込みを発表してくれました。



最後に,下学年から選手たちへエールが送られました。
小原木小学校の代表として,本番でぜひ力を出し切ってほしいです。



昨日はPTA早朝作業に参加いただきありがとうございました。
いつでも子どもたちが泳げるような,きれいなプールになりました。

カルティベイト・ワークショップ




今日は,カルティベイトの皆さんを講師に,ヒップホップダンスを中心としたワークショップを行いました。







少し難しいステップが多く,最初は苦戦していた子どもたちでしたが,最後はお手本を見なくても,音楽に合わせて上手に踊ることができました。



子どもたちは思う存分体を動かして楽しめました。
6月には本公演があり,その中で踊る機会もあるそうです。
ありがとうございました。





今日の放課後,市内体育祭のユニフォームを配布しました。
月曜日に持ち帰りますので,ゼッケン等のほころびがありましたら,お手数ですがご協力お願いいたします。

消防クラブ入会式

蒸し暑い一日になりました。





今日は3年生の消防クラブ入会式がありました。
気仙沼消防署唐桑出張所の職員の方が来校し,火災予防について教えていただきました。
子どもたちは,てんぷら油火災など実際の写真を見て,意外と身近に危険があるということを学びました。





体育の時間と放課後に,市内体育祭の練習を行いました。
「はまらいんや」の振り付けをみんなで確認しましたが,久しぶりのせいか初めはややぎこちない動きになりました。徐々に思い出して踊れるようになったようです。

春の交通安全教室

朝と夕方に少し雨が降りましたが,日中は外で活動することができました。



2・3時間目に,交通安全教室が行われました。











小原木駐在所所長の阿部さんと,交通指導隊員の方々を講師に,自転車の安全な乗り方や横断歩道の渡り方などについて学びました。

低学年は,走らない・広がらない・ふざけない・塀の陰怖い・歩道を歩く,「はひふへほ」を確認しました。
中学年・高学年は,自転車の日常点検のポイントとして「ブ・タ・は・しゃ・ベル」を確認しました。
ブレーキ・タイヤ・反射材・車体・ベルに不備がないか点検して,自転車に乗ることを学びました。
また,停止するときや手信号をするときは必ず後方を確認することについても,実際に自転車に乗って勉強しました。



徒歩での登下校や,自転車に乗るときの交通安全について,ご家庭でも改めて確認していただければと思います。



5年生は,家庭科の授業でサラダ作りを行いました。
各班おいしいサラダができました。













6年生は着々と修学旅行の準備を進めています。
今日もグループごとに話し合いを行いました。

みどりのカーテン


今日は朝から暑いくらいのお天気になりました。
3・4時間目に,みどりのカーテンの植え付け作業が行われました。
ゴーヤをベランダで育てて,みどりのカーテンを作り,電気などの消費を抑えるための取組です。





エスペック株式会社の皆さんと,ゴーヤ先生が来校しました。
地球温暖化についてのお話の後,一人1個プランターを使って,植え付け作業に入ります。



腐葉土と肥料などを良くかき混ぜます。低学年は小さな手で頑張って作業しました。



ALTのベッキー先生も一緒に植え付けを行いました。





すくすく大きくなるよう,ゴーヤ先生と想いを込めました。
元気なゴーヤを育てるために,ゴーヤ先生と次の5つの約束をしました。

①ゴーヤの気持ちになって植えましょう。
②水やりを協力して行いましょう。
③10日に1回肥料をあげましょう。
④摘心(てきしん)をしましょう。
⑤夏休みに入るまで「花」と「小さな実」は取りましょう。

子どもたちは頷きながら聞いていました。立派に育つと良いですね。





最後に,ゴーヤダンスを踊ってゴーヤ先生たちとお別れしました。



また,今日は気仙沼市立図書館の方々が来校し,1年生を対象に,出前お話会をしました。
どんなことに注意して本を扱えば良いか,1年生は勉強できたようです。