H28年度

2017年3月の記事一覧

卒業式




卒業式当日,とても良い天気になりました。

















在校生は,朝から教室の飾り付け用の紙に卒業生へメッセージを書いたり,仕上げのお掃除をしたり,6年生の担任の先生の身支度を調えてあげたり(?),大活躍しました。卒業生のお出迎えもしました。







登校した6年生は少し緊張気味?
いつもの通り朝の会をした後,5年生にコサージュを付けてもらい,写真撮影をして本番に臨みます。

















卒業式では,練習の時以上に背筋を伸ばし,大きな声で卒業証書の受取りや,卒業の言葉を行うことができました。卒業生の呼びかけに,在校生も歌や言葉で精一杯答えました。





式場を後にし,教室で最後の授業を受けます。
担任の伊藤先生が,一人一人の長所や成長したところ,クラスの皆にどのような良い影響を与えてくれたかを話しました。照れながらも先生や友達を見て話を聞く姿が印象的でした。





最後は,在校生に見守られながら小原木小学校を巣立って行きました。





東日本大震災の年に入学した子どもたち,いつもクールでかつ笑顔で学校生活を過ごしていましたが,その裏には様々な想いがあったことでしょう。そして,彼らを支えた保護者の方々も様々なご苦労があったことと思います。

6年生の,後輩を優しく見守ってくれたあたたかさ,ここぞと言うときに発揮されるリーダシップを受け継いで,在校生は来年度,小原木小学校最後の年を過ごしてほしいと思います。

明日は卒業式







先週3月9日,ALTのベッキー先生の今年度最後の授業がありました。
6年生は,今回で最後の外国語活動。
前の人の発言を覚えて,自分の意見もつなげていく『チェインゲーム』を行いました。
二つの班に分かれて対決しましたが,勝ったのは…?
賑やかに締めくくることができたようです。







13日・14日には年間パックン賞・キラピカ賞の表彰がありました。
年間パックン賞は赤1・2班,年間キラピカ賞は白3班が受賞しました。
今年度初めて縦割り班対抗で行いましたが,それぞれ意識して身だしなみを整えたり,給食を頑張って食べたりできました。
来年度も頑張りましょうね。













14日の放課後には,6年生による先生方への感謝の会が行われました。
おいしいお菓子でおもてなしをしてくれたり,みんなで楽しめるゲームで盛り上げてくれました。お菓子の準備中に漂うおいしい香りに,何度も様子を見に来る下級生も…頑張って準備をしてくれたこと,感謝の気持ちが伝わりました。
楽しい時間をありがとうございます。







15日の放課後,縦割り班での長縄を,広くなった校庭で初めて行いました。
のびのびと跳べて,いつもよりも記録が上がったかも?
6年生とは最後の縄跳びでしたが,最後までリーダーシップをとってくれました。



今日はお楽しみ献立でした。
メニューはきなこ揚げパン,手作りエビグラタン,ブロッコリーのサラダ,卵とチーズのスープ,ミニパフェ,牛乳でした。











エビがたくさん入った手作りグラタンは大好評!

ミニパフェと揚げパンにも大喜びの子どもたちでした。





明日は卒業式です。毎日のように練習して,日に日に上手になっていきました。別れの言葉を,前を見てしっかり話す卒業生の姿に,在校生がいつも真剣な眼差しを向けているのが印象的でした。
小原木小学校を巣立つ8名の子どもたちを,全校で見送りたいと思います。

校庭使用開始!





三陸新報にも掲載されましたが,小原木小学校の校庭がようやく使用できるようになりました。
6年生が駐車場との境にプランターを置いて,環境を整えてくれました。











公園など他の場所の遊具で使ったことはあっても,学校では初めて。
使用法を確認して遊びました。
仙台放送のインタビューにも答えました。





いつも走っていた距離に比べ3倍ほど広くなりました。











他の学年の子どもたちも,業間休みに次々校庭に飛び出してきました。
遊具はブランコよりシーソーが人気…?
譲り合って遊べたようです。

ずっと,「校庭で遊びたい…」と言っていた子どもたち,思う存分外遊びを楽しむことができました。これからも毎日使えると思うと,嬉しいですね。
6年生が使用できるよう,早めに工事を進めていただきました。
校庭の整備などを担当してくださった小野寺工業の皆様,ありがとうございました。



今日の校庭の様子や,子どもたちのインタビューがテレビで放送されます。

仙台放送 「みんなのニュース」内 18:14~(予定)

番組内容の変更により,放送されない場合もあります。ご了承ください。

6年生を送る会など





2月27日(月)は朝会がありました。今回は1川村理美先生のお話でした。
川村先生の子どもの頃からの思い出や,実はあのアイドルと紅白歌合戦で共演(?)したことなど,プレゼンテーションを使って楽しくお話しをしていただきました。
その後,賞状伝達が行われました。学期末ですが,子どもたちはたくさんの賞を受賞しています。





28日(火)は,八木澤商店の皆さんを講師に,3・4年生で味噌造り体験を行いました。自分たちが育てた大豆を使いました。ゆで上がる大豆を待つ姿や,作業をする姿はまるで職人さんのよう…?
時間をかけておいしくできあがるといいですね。八木澤商店の皆さん,ご指導ありがとうございました。



28日の給食はお楽しみ献立でした。スパゲッティナポリタン,チーズフォンデュコロッケ,ガーリックスープ,デザートはいちごのパンナコッタです。





残さずおいしく食べることができました。



















3月1日(水)に,6年生を送る会を行いました。
1・2年生が6年生の等身大イラストを作り,会場がさらに華やかになりました。
誰が誰だか分かるでしょうか?





6年生が入場し,くす玉もきれいに割れました。





6年生にまつわる3択クイズや,木とリスなど,みんなできるゲームを楽しみました。













次に1~5年生が6年生へ贈る様々な出し物を行いました。
それぞれの学年の特徴を活かしたり,6年生と一緒に楽しめるものになるように工夫しました。









委員会の引き継ぎ式を行った後,最後に6年生の発表がありました。
在校生へ熱いメッセージと,プレゼントをくれました。





卒業まであと少しですが,一緒に休み時間を過ごしたり,たくさんお話しして楽しい時間を作っていけると良いですね。















2日(木)は,縦割り班清掃でした。
すでに5年生がリーダーとして反省会などを進めています。
全学年が協力して行う清掃,下学年も上学年もいつも楽しみにしていました。
6年生への感謝の言葉を伝えて,今年度最後の縦割り清掃を終えました。
次年度も協力して清掃しましょう。





校庭はまだ使うことができませんが,屋内で卓球をしたり,休み時間は校長室で暗唱をしたり,工夫して過ごしています。暗唱は銅賞・銀賞・金賞を目指していつも大盛況!
目標達成を目指して頑張りましょう。