水梨の自然・歴史・文化

2018年7月の記事一覧

学校田の様子(7月30日)

 田植えから2か月半。稲の間から水面が見えていた水田の様子から一変。

 近くまで行かないと、水が見えないまでに茎が伸びると共にその数が増えました。

 県の予想では、出穂時期は8月初旬ですが、ここ気仙沼ではもう少し遅れるかもしれません。
0

学校花壇で集合写真

 
 一度全ての花を摘みましたが、前より一回り大きく成長し、一層きれいな花を咲かせています。(太陽の光がまぶしかった児童もいました) 


 8月後半には、市花いっぱいコンクールにおいて審査していただく予定です。
0

モンシロチョウ 

 児童が観察していた二匹のモンシロチョウの蛹。

 一匹は、無事羽化して逃がしてあげました。(写真左側)
 もう一匹はちょうど今、羽化しているところです。(写真右側)
0