このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
学校の沿革
校章 校歌
学校周辺の地図
面瀬地区の伝承
面瀬小学校ニュース
今日の給食
そよかぜ学級のページ
子どもたちの作品
面瀬小ニュースR3
面瀬小ニュースR2
お便り・リンク
オモトープだより
ESD
ESDのとらえ
各学年の取組
教育活動に関するアンケート
面瀬地区通学路危険箇所マップ
新型コロナ出席停止時の健康観察
面瀬小いじめ防止基本指針
閲覧者数
連絡先
〒988-0133
宮城県気仙沼市松崎下赤田58番地
TEL 0226-22-7800
FAX 0226-24-7215
e-mail
omose-sho◎kesennuma.ed.jp
(迷惑メール防止のため@マークを◎にしています)
学校周辺の地図
QRコード
そよかぜ学級日誌
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/01/24
フェルトのカード入れ
| by
特別支援担任
家庭科の学習でフェルトの小物作りをしました。フェルトの色やボタンを選んで自分で縫うことができました。
まっすぐに並べたボタンがかわいいですね。
「ボタンをつけるのが楽しかったです。かわいいボタンが気に入りました。」(M)
11:48 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2023/01/18
書きぞめ清書会
| by
特別支援担任
今日は書きぞめ清書会でした。今回はあまり練習時間がありませんでしたが,頑張って作品を仕上げました。
硬筆の練習も頑張っています。
「 右はらいなどがむずかかったけど,がんばりました。」(M)
17:08 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/12/23
冬休み前の会
| by
特別支援担任
明日から冬休みということで「冬休み前の会」をしました。思い出や頑張ったことなどを振り返り,クリスマス会風にお茶で乾杯した後,歌やゲーム,出し物,プレゼント交換などをしました。明日からの冬休みやクリスマスを楽しみにしているようです。
「とっても楽しかったし,先生のプレゼントがかわいかったです。来年も元気に学校に来たいです!」(M)
12:39 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/12/01
光るクラゲーリアン!
| by
特別支援担任
生活単元学習の時間に「光るクラゲーリアンをつくろう!」をしました。「クラゲーリアン魔法の液」に「クラゲーリアンのもと」を入れると,ぷにょぷにょしたクラゲのようなものができました!
水などが入ったボトルの中にクラゲーリアンを入れてできあがり!暗いところで光ります!
「作るのが楽しかった!光るところが気に入りました。」(M)
15:40 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2022/10/31
ハロウィン
| by
特別支援担任
今日はハロウィンなので,急きょですがハロウィンパーティーをしました。
Mさんの出し物は「ハロウィン コスプレショー」です。透明なおばけたちが遊びにきてくれました。
「ハロウィンパーティーをしました。出し物をしたりしてとっても楽しかったです!みんなもお家でやってください。」(M)
14:23 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/10/31
特別支援学級交流会
| by
特別支援担任
10月27日木曜日,特別支援学級交流会がありました。「ふれあい農園」で行われ,そよかぜ学級はリモートで参加しました。
中学生に会うのをとても楽しみにしていて,久しぶりにお話ができてうれしかったようです。
「最初は,久しぶりに会って緊張したけど,みんなと会えてうれしかったです!」(M)
13:34 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/10/14
面瀬フェスティバル
| by
特別支援担任
2学期が始まり,学芸会「面瀬フェスティバル」に向けて練習を頑張っています。5年生の群読「注文の多い料理店」の始めのナレーションを努めます。宮沢賢治が生前に唯一出版した童話集「注文の多いの料理店」の序文の一部を朗読します。「注文の多い料理店」の冒頭の文も動作を入れながら朗読します。
「山猫軒の前で読んでまーす。楽しんで見てくださーい!」(M)
13:20 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2022/06/22
家庭科の授業
| by
特別支援担任
5年生になって始まった家庭科を頑張っています。玉結びと玉どめができるようになってきました。
「むずかしいけどたのしいです。」(M)
17:21 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2022/04/15
1年生を迎える会に向けて…
| by
特別支援担任
4月から5年生になり,教室が3階になりました。ながめがいいです!
もうすぐ1年生を迎える会があるので,会場を飾るお花を作りました。きれいにできました。
18:55 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2022/03/23
お楽しみ会
| by
特別支援担任
今年度が終わりに近づき,昨日は4年1組のお楽しみ会がありました。「おりがみやさん」を開店し,たくさんの友達が来てくれて,とても楽しい時間となりました。折り紙は家でも作り,全員分用意しました。
自分で
パソコンに入力して,
メッセージカードも
作りました。
「みんな,来てくれてありがとうございました。楽しかったですね。」(M)
14:04 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project