今日の業間,休み時間など担任が付いていない場合に地震があった場合を想定した避難訓練を行いました。

今日は天気が良いこともあってたくさんの子どもたちが校庭にでて,ドッジボールをしたり,プレイランドの遊具や鉄棒,滑り台で遊んでいました。教頭先生が訓練地震の放送を校舎校庭に流すと,子どもたちは遊具のそばから離れ,物が倒れたり移動してきたりしない校庭の真ん中に集まって,体を小さくして第一次避難行動をとりました。なので,今までたくさんの人が遊んでいた遊具や鉄棒付近には,子どもたちの姿はほとんどいませんでした。

なすべき事をちゃんと理解していて,それに即して行動出来ており,とても立派でした。教室で遊んでいた子どもたちも,机の下に頭を入れて第一避難行動のダンゴムシのポーズを取りとりました。

先生が付いていなくても,地震発生時の安全な避難ができそうですね。業間休みを短くしてしまい,ゴメンナサイね。