日誌

2023年11月の記事一覧

鹿折こども園との交流会

本日、鹿折こども園の年長の子供たちと本校1年生児童が交流会を行いました。

 1年生の児童は、生活科で見付けた秋のものを使って秋まつりを開きました。園児が喜ぶように様々な出店を準備しました。アクセサリー屋さん、マラカスなどの楽器屋さん、お菓子屋さんなど、木の実や落ち葉などを使って楽しませていました。

 また、秋まつり終了後には、一緒に給食を食べました。1年生が優しくお世話をする姿が見られました。

 次は冬に交流会を行う予定です。

 

0

図書委員会による児童朝会

今日は、図書委員会による児童朝会を行いました。初めに、校長先生から賞状の伝達を行いました。前沢ソフトボール協会長杯小学生女子交流大会や先日行われた小学生交流サッカー大会、市内図工・美術展の表彰を行いました。

 児童朝会では、図書委員会からクイズ形式で本の紹介や分類番号の説明を行いました。とても分かりやすく、そして楽しく図書のことが分かりました。読書の秋です。たくさん本を読み、心の栄養をたくわえましょう。

 

0

4年生海と生きる探究活動講話

 本日、NPO法人はまわらすの天澤寛子さんにお越しいただき、4年生に海洋ゴミについて講話いただきました。ご自身で海洋ゴミを集める活動も行っているとのことで、体験に基づいたお話をしていただきました。

 海洋ゴミを実際に見せていただいたり、自分たちでできることを考えたりすることができました。天澤さん、ありがとうございました。

 

0

5年生、英語による道案内

    本日の5校時、外国語(英語)の学習で5年生が道案内を行いました。グループごとに地図にお店を書き込み、先生方に道案内を行いました。ALTの先生が話す案内の仕方を丁寧に聞き取り、上手に道案内を行っていました。

0

キリバス共和国ワーメモリアル小学校との交流会(高学年)

 本日、1~4校時、昨日に続いて5、6年生がキリバス共和国ワーメモリアル小学校と交流会を行いました。5年生では「海の恵みを未来に残していくためにできること」をテーマに学校で取り組んでいることを紹介し合いました。鹿折小からはこれまで調べてきた地球温暖化とその影響について紹介しました。

 

 6年生は「海と生きる国・まちの未来を考えよう」をテーマにそれぞれの学校で調べてきたことを発表し合いました。鹿折小からは、学校の紹介とともに、スローフードを生かしたまちづくりについて紹介しました。

どちらの学年も話が盛り上がり、「今回だけの交流に終わらせずに、これからも交流を続けていこう」と話す姿がとても印象に残りました。

 通訳を行っていただいた日本キリバス協会のケンタロ・オノさん、小野・ジョン・正雄さん、ありがとうございました。

 

0