(1)教育環境
①家庭や地域社会との連携を進め,開かれた学校づくりを推進することにより,地域における教育復興の歩みを確かにする。
②地区民は,学校教育やPTA活動に協力的である。被災した地区もあるが,子ども会活動等盛んに行われている。
③震災後,建設された仮設住宅は撤去され,校庭全面を使っての運動や活動ができるようになった。日頃の教育活動等を更に充実する。
④中井公民館との連携事業として実施している「ふるさと学習会」を通じ,児童は地域の豊かな自然や文化を理解し,ふるさとを見つめ直す契機としている。
(2)児童の実態
①勤労意欲があり,清掃活動や緑化活動等に真面目に取り組む。
②学習意欲が高く,授業や家庭学習にも真面目に取り組む児童が多いが,人前で自分の考えをわかりやすく表現する力が十分とは言えない。
③礼儀作法や安全,友達に対しての思いやりのある行為等しっかりと取り組もうとする伝統がある。