令和5年度

2022年5月の記事一覧

発表朝会~委員会活動計画~

5月9日(月)
 GWが昨日で終わり,子供たちの元気な笑顔と歓声が学校に戻ってきました。今朝は,発表朝会があり,5・6年の児童が委員会の活動計画について発表しました。どの委員会も,短時間の中で分かりやすい発表ができており,感心しました。1年間,学校生活がスムーズに進むよう,頑張ってほしいと思います。
 
 
0

連休モードを吹っ飛ばせ!授業に集中!!

5月6日(金)
 2回目の3連休明けの金曜日。休日モードを引きずっている子供が多いのでは?と内心,心配していましたが,どの学年の子供たちも授業に集中できていました。
 2年生の教室では図工の授業。「ねん土がうごき出す」という単元で,「ねん土のさわりごこちをたのしもう」という目当てを立て,ねん土をたたいたり,丸めたり,穴をあけたり,ぺしゃんこにしたりしながら,思い思いの作品を創り上げていました。
 
 5・6年生は体育の授業で短距離走・リレー走に取り組んでいました。走ることが得意な児童も苦手な児童も,最後まで力を抜かず全力で走る姿が見られました。今月の21日は運動会です。走り込んだ成果を見ていただけるよう,頑張ってほしいと思います。
 
明日・明後日とまた休みが続きます。体調管理に留意し,月曜日は全員そろって登校することを願っています。土日の健康管理もよろしくお願いいたします。
0

運動会に向けた話合いがスタート!

5月2日(月)
 連休中,寒い日が続いたためなのか,中井小にしては珍しく欠席者が多い休み明けとなりました。
 放課後は,代表委員会が開かれ,今年度の運動会のテーマが話し合われました。1回目の委員会でしたが,進行や議長,書記の係の児童が堂々と話合いを進める姿が見られました。中井小学校の運動会は5月21日です。連休明けから本格的に練習が始まります。練習の様子も随時紹介させていただきます。
 
 
↑海の子花壇の花々と中井小から見える太平洋です。
0