令和5年度

2023年12月の記事一覧

集中して臨みました!標準学力調査

12月12日(火)

 今日は全学年一斉に「標準学力調査」を実施しました。4月から伸びが楽しみです。できなかったところは,早めに学び直しをしたいと思います。家庭での復習も頑張らせていただきたいと思います。

↓はじめての本格的なテストを受けた1年生

↓2年生も頑張っていました!

0

発表朝会 5年生が頑張りました

12月12日(火)

 今日は業前に発表朝会を行いました。担当したのは5年生です。今日の発表は,先月,「海洋教育こどもサミットinひろの」で発表した,総合的な学習の時間で学び考えた内容です。テーマは「自分たちで作ろう 豊かな海」。1年生にも分かりやすく,ゆっくり丁寧に発表した児童が多かったと感じました。

 感想発表では1・3・6年生が代表で発表しましたが,発表をしっかり理解できていたことが分かりました。

0

青葉会まつり 出店と閉会式

12月11日(月)

 今日は先週行われた「青葉会まつり」の出店の様子と閉会式の様子を紹介します。出店は全部で7店でした。ゴルフや魚釣り,腕相撲や射的,ホッケーや占いつきのホラーハウス,難しすぎる問題満載のなぞなぞ屋さんなど,練りに練ったアイディア満載の出店はどこもたくさんのお客さんでいっぱいでした。受付もハキハキしていて,上手に説明ができていました。

 閉会式では,下学年児童や御家族の方から「とても楽しかった」「どのお店の応対も素晴らしかった」とたくさんの嬉しくなるような感想が寄せられました。

0

「楽しみ尽くせ!中井最後の青葉会まつり」

12月8日(金)に,児童会の中心行事である「青葉会まつり」が盛大に行われました。実行委員会が主体となってスローガンを考えポスターやしおりを作成しました。1~3年生は開会式の出し物を一生懸命練習し,4~6年生は誰にでも楽しんでもらえる出店の内容を考え準備し,接客を頑張りました。中井小最後の青葉会祭りの様子を写真で紹介します。

 たくさんの方々に来校していただき,最高の盛り上がりを見せた青葉会祭り,今日は開会式の様子を紹介します。

0

海の子花壇・お菓子のプレゼント

12月8日(金)

 暖かい日が続いています。嬉しい人もいれば,早く雪が降ってほしいと思っている人それぞれですが,極端な気候にならないことを願っています。

 さて,過日,清水様にパンジーと葉ボタンをいただいた話題を載せましたが,さっそくその花苗を海の子花壇に植えてもらいました。春までじっと待たないと出てこない球根だけの花壇でしたが,清水様のおかげでとても華やかになりました。本当にありがとうございました。

本日,日本NPOセンター様より,気仙沼まちづくり支援センター様を通して子供たちにお菓子を御寄贈いただきました。明治ホールディングス様及び明治ホールディングス株主様の社会貢献活動の一環だとのことです。子供たちの笑顔と歓声が想像できます(残念ながら出張のため見ることができません)。本当にありがとうございます。

0