2017年1月の記事一覧

2017スタート

   
 1月10日,全校児童が元気よく登校してきました。始業式では,校長先生から「「酉(とり)年」の4つの意味 (①とても強い意志と決意の持ち主,自分が選んだ道で様々な成果を生み出す。②果物がしっかりと熟してよく実っている。③「幸運を取り込む」のトリという語呂合わせで,昔から商売繁盛や願い事を叶えることができる縁起物。④「申(さる)」と「戌(いぬ)」の間で,仲の悪い猿と犬の間に入って,仲直りをさせる役割をする親切で,お世話好きな動物。)があります。皆さんも,ぜひ今年の「酉年」にあやかって,何事にも「強い意志を持ちながら一番を目指して」頑張り,その成果を「しっかりと実らせて」,誰に対しても「親切に,優しくお世話できる」人になってください。」というお話がありました。 
 作文発表では,3年生の代表児童が,3つの目標(社会科の調べ学習,友達を大切にすること,早ね・早おき・朝ごはんを守り,元気に学校に通いたい)について。4年生の代表児童は,2つのがんばりたいこと(苦手な算数を家族や教えてもらったり,自学やスキルでがんばること。漢字練習に一生懸命がんばること。)について,立派に発表しました。
 全校児童一人一人が自分の目標をしっかりもって学習や運動に取り組み活躍する3学期にしたいと思います。