2017年11月の記事一覧

5年 電子顕微鏡で感動!

     
 5年生が株式会社日本電子様による理科出前授業を実施しました。学校にある光学顕微鏡では観ることのできない植物や動物の構造を電子顕微鏡で観察する授業を行いました。最初に教室で電子顕微鏡の特徴や種類,どんなことに役立つのかを学習しました。少し難しい内容もありましたが、講師の先生の分かりやすいお話を子供たちは集中して聞き入っていました。その後,理科室で実際に電子顕微鏡を使って昆虫や植物の実などを観察しました。アリの頭などを観てびっくりしたり感動したりしていました。また,樹脂に入った昆虫のスケッチや観察物の写真を3Dメガネで立体的に観る学習では,子供たちの興味・関心は一層高まり,知りたいことをどんどん質問する様子が見られました。