津谷っ子の日々の様子をお伝えします!

津谷小日記2023~うつくし松の下で~

全校交通安全教室の実施

5月29日(月)に本吉駐在所の所長様や気仙沼交通指導隊の皆様に御来校いただき,全校児童を対象とした交通安全教室が行われました。1~4年生までは,実際に津谷地区を回りながら正しい歩き方を教えていただきました。5・6年生は体育館で自転車の乗り方について教えていただきました。どの学年もとても充実した時間を過ごすことができました。
  

津谷小学校大運動会

5月20日(土)に令和5年度津谷小学校大運動会が行われました。今年度から感染症対策が緩和されたことから「応援合戦」や「綱引き」が再び実施されました。天候にも恵まれ,大いに盛り上がった運動会となりました。
  

第1回PTA奉仕作業

5月14日(日)6:00からPTAによる奉仕作業が行われました。今年度は保護者が78名,児童が44名も参加していただいたことで,予定の時間内に津谷小学校の校地がとてもきれいになりました。御参加頂いた皆様,どうもありがとうございました。
  

令和5年度「1年生を迎える会」

4月27日(木)2校時に体育館で「1年生を迎える会」が行われました。
1年生に楽しんでもらえるようにと,2年生から6年生までの子供たちは,プレゼントを用意したり,出し物を準備したりしました。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
  

令和5年度PTA総会の開催

多くの保護者の方々に御参加いただき,体育館でPTA総会が行われました。
PTAから表彰状や感謝状が贈られたり,令和5年度の役員が承認されたりしました。
今年度もPTA活動への御理解・御協力をどうぞよろしくお願いいたします。
  

「1年生おはなし会」

4月19日(水)の3時間目に,本吉図書館の方々が来校し,読み聞かせをしていただいたり,図書館での本の借り方を教えていただいたりしました。とても楽しい時間を過ごすことができました!!