津谷っ子の日々の様子をお伝えします!

津谷小日記2023~うつくし松の下で~

日新館での活動③

かつて日新館に通っていた子供たちは,この池で泳ぎを覚えたそうです。今は鯉たちが気持ち良く泳いでいます。日新館での見学の後は,野口英世記念館に移動し見学をします。
 

会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」

子供たちは自主研修を終え,鶴ヶ城にそれぞれ集まってきました。
鶴ヶ城では,全員で記念写真を撮り,天守閣から会津若松市内を一望しました。
自主研修ではそれぞれの班が充実した時間を過ごしていました。
これからは全員でホテルに移動します。
  

自主研修⑥手作りアイスのお店で

会津若松市内でも有名な手作りアイスの店で,アイスクリームやソフトクリームを食べました。ショーケースに並んだアイスクリームに目移りしながら,それぞれが食べたいアイスクリームを注文し,おいしくいただきました。本当においしそうですね!!
  

自主研修④慶山焼きに挑戦

自主研修として慶山焼きに挑戦しているグループです。湯飲みや茶碗,コーヒーカップ作りに取り組んでいます。粘土をこねる姿は真剣そのものです。どのような作品ができあがるでしょうか!!
  

修学旅行へ出発!!

6月14日(水)・15日(木)は6年生にとっては待ちに待った会津若松方面への修学旅行です。子供たちは大きな荷物を持って本吉公民館前に集合し,みんな笑顔で出発していきました。楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいですね。
  

幼保小交流会の実施

6月13日に津谷幼稚園,津谷保育所,小泉幼稚園の年長児との交流会が行われました。体育館に歓迎の飾り付けをしたり,楽しいゲームをしたりと,子供たちは工夫を凝らしながら楽しく活動しました。「また一緒に遊びたい」などといった感想も聞かれました。