過去ログ

2015年4月の記事一覧

少年消防クラブ入会式

高学年は「少年消防クラブ」の入会式がありました。入会式には「BFC」の制服を着て臨みました。一人一人点呼されると,さらに気持ちが引き締まります。心地よい緊張感の中で,子供たちは気仙沼消防署本吉分署長さんのお話を聞き,少年消防クラブの一員として,しっかりと活動していく決意をしました。
0

外国語活動

今年度最初のALTとの外国語活動の授業がありました。年度の始まりにあたり,自己紹介ゲームと数字を使ったゲームをしました。ニコニコ笑顔がいっぱいの外国語活動の時間になりました。
0

1年生を迎える会

「1年生を迎える会」がありました。3名の元気な仲間が「若葉児童会」に仲間入りしました。2年生からは「迎えることば」と「手作りのメダル」のプレゼントがありました。また,全校で「もうじゅうがり」と「じゃんけん列車」のゲームを楽しみました。新しい仲間を迎えて,なごやかな雰囲気の中で全員が温かい気持ちになれる笑顔あふれる会になりました。
0

朝会

第2週のスタートにあたり校長先生から「話の聴き方」についてのお話がありました。「お話している人を見る」「うなずきながら聞く」「あいづちをうつ」という話の聴き方のスキルを確認したのち,「学校に着くまでの朝の過ごし方」について,2名1組になって,それぞれ1分ずつ話をする練習をしました。みんな笑顔で話をすることができました。馬籠っ子たちには,これからも,「目」と「耳」と「心」でお話をしっかりと聴けるようになっていって欲しいです。
0

入学式

入学式が挙行されました。新たに3名の新入生を迎え,全校児童32名の平成27年度馬籠小学校がスタートしました。新1年生はみんな笑顔を見せながら大きな声で返事をしました。笑顔いっぱいの小学校生活を送って欲しいと思います。
0

披露式・始業式

平成27年度が今日からスタートしました。新しい先生と転入生2名を迎えて披露式が行われ,新しい気持ちで新学期を迎えました。続いて始業式が行われ,校長先生のお話に続いて,5・6年生全員が今年度の抱負を発表しました。馬籠小学校をリードしていく高学年児童の抱負はとても頼もしいものでした。
0