過去ログ

2016年2月の記事一覧

生活・総合発表会

学校評議員さん・学校ボランティアさん・保護者の方々をお迎えして,「生活・総合発表会」が開かれました。各学級毎に今年度の「生活科」「総合的な学習の時間」に学んだことを発表しました。それぞれの学級がどんなことを学習してきたのかをお互いに知り,これまでの自分たちの学びを振り返ったり,次年度の学習に向けた期待をもったりすることができました。
0

幼稚園からの訪問

馬籠幼稚園のキリン組(年長児)さんが本校を訪問。1年生の国語,「スイミー」の学習の参観をしました。1年生の2名は,昨年度は幼稚園で一緒に生活していました。大きく成長した姿,見せられたかな。
0

わかばタイム(図書・広報委員会)

今回のわかばタイムの活動は「図書・広報委員会」の担当でした。図書室の本を使った「まちがい探し」「漢字クイズ」「○×クイズ」が行われました。それぞれに創意工夫があり,全校児童が楽しく参加することができました。今後更に,図書室の本に興味をもってもらい,どんどん利用して欲しいと願っています。
0

豆まき集会

体育・集会委員会担当の「豆まき集会」がありました。各学年の代表児童が「退治したい鬼」を発表した後,ステージ上に立った鬼役の体育・集会委員に向けて豆まきをしました。続いて,「年男・年女」の5年生児童がギャラリーから豆をまき,それを他学年の児童が拾いました。「当たり豆」を拾った児童には,「体育・集会委員のサイン色紙」「校長先生とのにらめっこ」「教頭先生との腕相撲」などの賞品が当たり,第1位の児童には「落花生300g」がプレゼントされました。
馬籠小学校の子供たちは「豆まき集会」で自分の中にある悪い鬼を退治したので,今年も1年間,健康で充実した1年になることと思います。
0

2年生クラブ活動見学

来年度初めてクラブ活動に参加することになる2年生に向けて,馬籠小学校にはどんなクラブ活動があるのか,どのように活動が行われているのかを紹介し,活動への意欲をもってもらうために「2年生クラブ活動見学」が行われました。スポーツクラブはボール2個を使ったドッジボール行い,音楽・工作クラブは作った「プラ板」のプレゼントと「ひまわりの約束」の合奏をしました。それぞれが選んだクラブで次年度も楽しく活動して欲しいと思います。
0