2016年10月の記事一覧

俳句に夢中!面瀬っ子 

      
     
   10月4日の朝会(校長講話)で,校長先生から「秋をさがそう」というお話がありました。「秋になると樹木は色付き,山は紅葉になります。でもよく見ると紅く色付く紅葉だけでなく,黄色くなる黄葉(おうよう),茶色くなる褐葉(かつよう)と,鮮やかで素晴らしい様々な色付きになります。こうした秋の様子を表した俳句を紹介します。皆さんからも秋の俳句を大募集します。自分でも,友達と一緒でも,家族と一緒でもかまいませんから,俳句を作ってみましょう。」というお話がありました。この呼び掛けに,毎日,たくさんの子供たちが自作の俳句を校長室に提出しに来ています。中には3句,5句と次々に作った作品を複数提出する子もいます。子供たちの作品は,現在職員室前に掲示していますが,面瀬フェスティバルでは,体育館に掲示してご覧いただく予定ですので,楽しみにいらしていただきたいと思います。