2018年2月の記事一覧

2年生 生活科「みそ作り」

   
   2年生は,生活科の学習で野菜づくりについて「大豆からできる食べ物にはどんな食べ物があるかな。」という課題をもって学習しています。その中でも大豆は,煮る,しぼる,煎るなどの多岐にわたる調理法があり,保存食にもなるということからみそ作りに行いました。
 今回は栄養士の村上さんと内藤さんからみそ作りを丁寧に教えていただきました。保護者ボランティアのお母さん方にも協力いただきました。子供たちは,みそ作りの工程(火加減に気を付け
ながら大豆を煮る→こうじと塩をよくもみ込む→大豆と塩切りこうじを混ぜる→マッシャ―で練ったみそ玉を作る)をみんなで協力し合って取り組みました。子供たちはもちろんお母さん方も初めての経験の方が大半で,とても興味深そうな表情で楽しく学んでいました。活動の最後には,去年作ったみそを使って「みそ田楽」を作り,おいしく試食しました。
 御指導いただいた栄養士の先生方,大変ありがとうございました。