6年生関係

総合「大島の海と生きる」

 大島小学校では総合的な学習の時間で海洋教育に取り組んでいます。今日はホタテや海についての知識をインターネットで収集します。「できるだけ友達が知らなさそうなことを見つけてまとめる」のが今日のめあてです。「ホタテの目について」や「貝殻が消臭材として利用されること」、「ホタテの日の由来」、「時速50kmで泳ぐこと」等しっかり情報収集しています。最後に、友達が見つけたことに「へえ、そうなんだ!」と興味を示しながら調べた内容について交流しました。