水梨っ子ひろば

2017年11月の記事一覧

避難訓練(火災対応)

 火災想定の避難訓練を実施しました。
 火災発生とともに、防災ずきんをかぶって教室から直接、校庭への避難を開始しました。
 火災の発生を知らせる放送後、約1分半で避難が完了しました。
 避難終了後は、ビデオを視聴して防災についての理解を深めました。
(写真1枚目:避難   2枚目:消火栓の説明   3枚目:ビデオ視聴  の様子です。)


0

備えあれば憂いなし フットサル・読み聞かせ

 23日は、大島小学校でフットサルの大会があります。
 今日は、大会に向けての最後の練習日でした。監督からは、全体を見てプレーすることの大切さを指導されました。
 試合形式の練習では、連携したシュートを決めるなど、本番に向けて調子は上がってきています。
(写真1・2枚目:フットサル大会に向けての練習  3枚目:読み聞かせに向けての練習   の様子です。)


0

音楽朝会

 とても寒い朝でしたが、朝会では、「校歌」と「旅立ちの日に」を歌いました。
 「旅立ちの日に」は、6年生のリクエストで、卒後式の全校合唱の曲目になりました。
 少し気が早いようですが、初めて曲を聞く低学年も少しずつ練習を重ねることで、感謝の心を込めて歌うことができるようにしていきます。
(写真は校歌を歌っている様子です。)
0

チャリティーショー

 19日に第40回水梨地区社会福祉チャリテーショーが開催されました。
 プログラム1番で、児童が合唱を披露しました。
 全部で16の演目が上演されました。地域の方々の結びつき、助け合いの心が一層深まったことと思います。
(写真1枚目:児童の合唱   2枚目:大石倉地区打ち囃し   3枚目:地域の皆様   の様子です。)


0

松岩小 若葉祭 

 松岩小学校児童会「若葉祭」への招待をいただき参加させていただきました。
 若葉祭では、松岩小学校の5・6年生が1~4年生を対象に10以上のブースを設けて様々な遊びの場を提供していました。
 本校児童は、体育館と教室を行ったり来たりして楽しむことができました。
 将来は、松岩中学校の一員として一緒に生活する児童同士の交流をこれからも推進していきます。(写真は交流の様子です。)



0

クラブ活動 ⑨

 年間10回のクラブ活動も残すところ2回となりました。
 「スポーツ探検クラブ」はバドミントン、「科学工作クラブ」はマーブリングを行いました。
 マーブリングは、10月末に行われた理科実験教室で体験したものです。試行錯誤しながらすてきな模様を描きました。
 次回のクラブは、24日です。来年度に向け、3年生が見学をする予定です。
(写真上:マーブリング   下:バドミントン   の様子です。)

0

昼休み 合唱練習


今月19日(日)に水梨コミュニティーにてチャリティーショーが行われます。

水梨小の子どもたちは、学習発表会や市内音楽祭で披露した「学校坂道」と「世界中のこどもたちが」の合唱で出演します。

今日は昼休みに合唱練習をしました。
指揮は校長先生です!!

子どもたちもお気に入りの2曲で、とても楽しそうに歌っていました。
校舎には、張りのある歌声が響きました。


0

業間 マラソン

 朝の冷え込みが一段と厳しくなってきました。風もありいつもより寒く感じます。
 そのような中、全校でマラソンに取り組みました。
 約5分間の音楽が鳴っている間、自分のペースで校庭を走り続けます。
 走り終わると、各自が記録表に結果を記入して次への励みにしています。

0

読み聞かせ ②

 地域の方々による、2学期2回目の読み聞かせを行いました。
 上学年は「矢村のヤ助」、下学年は「としょかんライオン」を読んでいただきました。
これまで、児童も委員会活動や国語科の学習のまとめとして、お互いに読み聞かせを行っています。
 講師の声色や抑揚、間などを参考にして、さらに心のこもった、聞き手を意識した読み聞かせができるようにしていきます。
(写真上:下学年   下:上学年   の様子です。)

0