水梨っ子ひろば

2018年12月の記事一覧

新年を迎える準備

 廊下と教室等の床にワックスを塗りました。(児童玄関から西校舎を撮影)

 20年以上に渡って使い込まれた床ですが、この1年の汚れを落とし一段と輝いています。(多目的ホールの様子)

 
 新年、きれいな校舎で児童を迎えます。
0

平成22年度卒業生 タイムカプセル

 震災当時に6年生であった児童は、来年の1月に成人式を迎えます。
 当時の6年生の担任が来校して、校舎に保管していたタイムカプセルを確認しました。


 中には、習字や

 個人新聞、みのりの木(人権教育)のカード、アルバム、

 
 ビデオテープ等、たくさんの思い出の品が詰まっていました。
0

2学期 児童の反省・感想③

 ぼくは、3学期友達と自分の体を大切にすることが目標です。
 なぜかというと、2学期、この2つでできなかったことがあったからです。
 自分が遊び感覚で友達のことをたたいても、相手は嫌な気持ちになってしまうことがあります。前にこのようなことが何度かありました。その時は、「大げさだなあ。」と思っていましたが、今は、とても後悔しています。なので、これからも水梨小学校の約束「自分がされて嫌なことはしない、話さない。」「自分がされて嬉しいことをできる、話せる。」を守って、良い関係を築いていきたいです。
 もう一つの目標、自分の体を大切にするは、一番大事な目標です。僕は、去年と今年、けがをしました。松葉杖での生活を経験しました。運動も制限され、行事に参加できない時もありました。ただ自分が辛いからだけでなく、周りに人に迷惑をかけてしまうこともあります。階段の上り下りも手伝わせてしまいました。自分のためにも周りに人のためにも、もう、けがをしたくありません。
 思いやりという言葉を胸に残りの3か月間を友達と仲良く健康に過ごしたいです。 (原文)
0

2学期 児童の反省・感想②

 私はこの2学期楽しかったこと、学んだことがたくさんあります。
 1つ目は、体育です。1学期の体育では運動が苦手なために気持ちがのらずうまくいきませんでした。2学期の最初もそうでした。11月から始まった跳び箱は特に苦手で、「いやだなあ。」と文句ばっかり言っていました。でも、○○さんや○○さんが跳び箱をすらすらピョンピョンと跳んでいるのを見て勇気が出てきました。上手な人を思い浮かべて7段を思い切って跳び、気づいたら、跳べていました。うれしくなり、勢いで8段も跳べました。家に帰り、お兄ちゃんに「8段跳べたよ」と言ったら久しぶりにほめてくれました。それだけでなく、12月の練習では進んで体育を行うことができました。このように友達や家族などの周りの人たちのおかげで自分が成長していることを学びました。
 2つ目は、自主学習です。私達5・6年生は自主学習リレーというものをやっています。自主学習リレーとは交換ノートのようなものです。私は「なんでこんなのやるんだろう。」と思っていました。ところが○○さんが自主学習リレーで「○○(私のこと)ちゃんのを参考にしました」と書いて勉強していました。それを見て、「ああ、自主学習リレーは友達の自学を参考にして学びを深めることだ。」と気づきました。
 私は2学期とても大切なことを学びました。来年は中学生になります。そこで、3学期は学ぶだけでなく、日常的に大切なこともやりたいと思います。片付けや手伝いは皆さんやっていますよね。でもよく考えると結構やっている人が少ないです。私はあまりできていません。片付けは一度出したら片付ける。お手伝いは気づいたらすぐにやるという目標で私はやります。当たり前かもしれませんが、大人になってもつながるので続けたいです。(
一部漢字に変換しています)
0

2学期 児童の反省・感想①

 私は、2学期頑張ったことがいっぱいあります。その中から今日は3つ紹介します。
 まず1つ目は、プールです。1学期は泳げませんでしたがお顔を付けられませんでした。おぼれちゃいそうでした。みんなの泳ぎを見て「頑張りたいな」と、思いました。夏休みもたくさんプールに行って、泳ぐ練習をしました。
 2つ目は漢字です。たくさん漢字が出てきたけど覚えるのがが楽しかったです。毎日、ノートに書いて練習しました。漢字が覚えられるようになってきました。うれしいです。
 3つ目は縄跳びです。体育の時間や休み時間に縄跳びを持たないで腕を回す練習をしたりできました。
 3学期はもっと難しい漢字を覚えたいです。縄跳びも難しい技を頑張りたいです。3学期は全部もっと頑張りたいです。

 (原文にはひらがなが多いですが、多くの言葉を漢字に変換しています。)
0

各クラスの様子


低学年 大好きなおじいちゃんに年賀状を書いています。


中学年 年賀状を仕上げた後、「2学期、一番思い出に残ったこと」「3学期に頑張りたいこと」を書いています。


 終業式で賞状をいただきました。(帰りの会後の様子)


高学年 タブレットでプログラミング(漫画の動画を作成)の体験をしています。
   もちろん、タブレットは冬休み中にも家庭学習の一つとして活用します。

  
 机・いすを出して帰りの会(冬休み中、教室にワックスを塗ります)

 
 「新聞記事で気になったことは、○○の株価があまり上がらなかったことです!!」


 それぞれのクラスで1年間・2学期の締めくくりをしました。
0

2学期 終業式

1校時に行いました。

式に先立ち表彰
 

 「県造形教育作品展」「管内読書感想画コンクール」「校内多読賞」
の表彰を行いました。

式辞(一部抜粋) 2学期及び平成30年を振り返って
   
 ①全員が自分の夢の達成のため、元気に学校生活を送ることができた。当たり前の
  ことですが、一番嬉しいことです。
 ②いぬ年にちなんでの「真康・虚」、3つの言葉が達成できました。
 ③水梨小学校たった一つの約束「自分がされていやなことはしない。話さない。」
  を達成できました。「自分がされて嬉しいことができる。話せる。」「自分と同
  じように他人を思いやることができる。」ことも、当たり前のことになってきま
  した。

児童代表の挨拶


校歌斉唱
  

冬休みの生活について

 ①規則正しい生活を送ろう。
 ②安全第一 交通事故・インターネットの使い方 等
 ③毎日手伝いをしよう。

明日からの冬休み、交通事故やけがに注意してたのしく過ごしてください。
始業式、1月8日に元気に会いましょう。
0

お楽しみ会②

 1~4年生もお楽しみ会を行いました。

 
 初めに体育館で「宝さがし」  宝物を隠す人と探す人に分かれて    
 「宝ものは、ステージの上かな?」
 宝物を隠した児童は、探している人が宝物に近づくと、拍手で応援します。



 宝探しの後は「たぐっぽとり」をし、後半は教室でカードを作りました。
 2学期のたのしい思い出の一つになりました。
0

お楽しみ会①

 5・6年生は、体育館で思いっきり体を動かしました。


 ドッチボール、ドッヂビー、しっぽとり、バスケットボール

 

 そして、最後にキックベースボール
 みんな、いい汗を流しました。
0