面瀬小学校ニュース

地震対応 避難訓練

   
 3校時に震度5の地震が発生,津波警報を想定した避難訓練を行いました。緊急地震速報と避難指示をよく聞いて,おしゃべりせずに避難していました。高台で全校児童の避難が完了すると,校長先生から「今,熊本県では,大きな地震が続き,たくさんの人が被害を受けています。災害はいつ起こるか分かりません。このような避難訓練はとても大切ですが,どんな場面でどのように行動するか,どんな知識が必要かなど,訓練だけでなく,国語や算数など全ての学習で学ぶことが大切です。また,防災散歩で,他の地域にいった場合も,避難する場所などを確認しておくことが大事ですね。今日の全校児童の皆さんの訓練の様子はとても立派でした。これからしっかりと取り組んでいきましょう。」とお話がありました。