2020年9月の記事一覧

遠足【1年生】

 
 9月18日は1年生の初めての遠足。
 モーランド本吉と小泉海岸に行きました。
 モーランドと言えば,やっぱり長いローラー滑り台!大歓声が上がりました。
 手作りアイスが美味しくて,ぺろりとたいらげました。
 えさやりは始めはおっかなびっくりだったけれど,ウサギも馬も羊も山羊もかわいかったです。
 雨が降ったのでレストランでゆったりお弁当を食べました。
 小泉海岸は宝物だらけ。ワカメ,ホヤ,カキやアワビの貝殻,流木,,,いっぱい拾って学校に戻りました。

遠足【2年生】


 9月18日(金)に2年生は,シャークミュージアム,氷の水族館の見学,亀山へのミニ登山,そして小田の浜での浜遊び。
 笑顔がはじけ,大いにはしゃいだとっても楽しい遠足となりました。
 みんなで食べたお弁当はとても美味しかったようです。

遠足【4年生】


 9月18日(金)は4年生の遠足でした。天候に恵まれ,松島湾,モリリン加瀬沼公園,仙台うみの杜水族館ではルールやマナーを守って楽しく充実した活動を行うことができました。

遠足【3年生】


 9月18日(金)に3年生は南三陸町へ遠足に行ってきました。
 3年生の今年の遠足のテーマは,海と山のものづくり体験!!
 「南三陸海のビジターセンター」では,海藻おしばづくり,「ひころの里」ではまゆ細工体験をしてきました。どちらも初めての体験でしたが,個性が光る素敵な作品ができあがりました。荒島パークで,お弁当を食べたり,たこの遊具で遊んだり,楽しい遠足となりました。

理科研究授業【3学年】


 9月16日(水)に,3年生で授業研究会がありました。今年度は研究主題を『自分の考えをもち,行動する児童の育成』とし,思考と対話のある授業づくりを通して研究を進めています。
 この日の授業は,理科「こん虫を調べよう」の単元で,虫たちが「どんなところをすみかにしているのか。それはなぜか。」を考えました。バッタやハチ,ダンゴムシなどが食べ物や産卵場所,隠れる場所があるところをすみかにしていることが分かりました。日頃から,オモトープや校庭,面瀬川で生き物観察を重ねているおかげで,発言が非常に活発で気付きの多い授業となりました。次は,面瀬川の生きものについても考えていきます。