2019年10月の記事一覧

文化の秋 唐桑小・中井小 学芸会

 昨日、唐桑小と中井小で学芸会が開催されました。台風19号の影響で、両校とも午後の開催となりましたが、子供たちは、大勢のお客さんの前で一所懸命に演技をしていました。お客さんは、みんな笑顔であり、とても気持ちの良い一日となりました。 今月末は唐桑中の文化祭もあります。地域の方々に喜んでもらえるように,唐中生も頑張ります。下写真は唐桑小学芸会のものです。とても上手でした。
    

合唱コンクールの練習です。各学級で・・

 写真は、ある日の1年生の合唱練習風景です。今、学校内では、あちらこちらから各学級の合唱曲の歌声が聞こえてきています。とても心地よい気持ちで一日が過ごせる唐桑中です。1年生も一生懸命に練習しています。月末の文化祭、どうぞご期待ください。
   
   
   

かみかみメニューコンテストについて

 昨日の『保健講話』の中で、令和元年度『かみかみメニューコンテスト』の審査結果が発表され、5名の生徒に賞状が手渡されました。
  ☆グランプリ  3年2組 熊谷さん 『かみかみおにぎり』
  〇準グランプリ 3年1組 川村くん 『超簡単ごぼうサラダ』
  〇準グランプリ 2年1組 千葉さん 『かみかみハンバーグ』
  ◇校 長 賞  1年1組 小野寺さん『きゅうりのピリ辛和え』
  ◇歯科校医賞  3年2組 佐藤さん 『おかひじきと切り干し大根の中華サラダ』
 
   
 上写真は、左から『かみかみおにぎり』『超簡単ごぼうサラダ』『かみかみハンバーグ』です。文化祭でレシピを公開いたします。おたのしみに。
 

後期生徒会役員・委員会委員の任命式

 本日の朝会で、生徒会役員と後期各種委員会委員の任命式がありました。生徒会役員は小川新会長はじめ7名の生徒に。そして、7つの委員会の委員代表に任命書が渡されました。今回の委員会の代表者は全員2年生です。いよいよ3年生から2年生へのバトンタッチの時期です。さらに新しい工夫のもと、生徒会活動が活発化することを期待しています。
   
  
   

エアコン工事が終了しました。

 昨日、新しく設置したエアコンの引き渡しが行われました。季節は秋、そして冬に向かいます。エアコンは、暖房としての使用がスタートとなります。
 今回は、4つの普通教室(2階・3階の各2教室)の設置となりました。先の先ではありますが、来年の夏が楽しみにもなってきました。でも、先生方が職員室に戻ってこなくなるのでは・・・。