2019年11月の記事一覧

唐桑牡蠣まつりに、3年生が参加しました。

 昨日(11/10)、『リアス牡蠣まつり 唐桑 商工祭』がありました。さすが唐桑の『牡蠣まつり』、会場は大賑わいでした。『松圃虎舞保存会』の皆さまのご厚意で、『松圃虎舞』に3年生8名も参加させていただきました。ありがとうございました。また,以前から虎舞に参加していた1・2年生もご苦労様でした。秋は、食欲の秋、そして祭りの秋・・でもあります。
  

漢字検定が行われました。

 11月8日(金)の放課後、漢字検定がありました。自分で級を選んで受験しています。自分を高めようとする姿勢・難関にチャレンジする姿勢は、素晴らしいと思います。準2級にチャレンジしている生徒もおりました。ちなみに、準2級過去問・「四字熟語」の問題を見てみると、「 『吉▢渦福』『千▢万紅』『夏炉冬▢』の▢に入る漢字を書きなさい 。」・・・・・すごいのに挑戦していますね。
    
  上の問題の答は、順に、凶・紫・扇です。

明日は『牡蠣まつり』です。

 明日は、恒例の『リアス牡蠣まつり』です。今年は、3年・まちづくり学習会」でお世話になった『松圃虎舞保存会』の皆さまからお誘をいいただき、『松圃虎舞』に本校3年生も参加させていただく予定です。どうぞ足をお運びください。(『松圃虎舞』は11時からです)
 
 

テニス部が県大会に出発しました。

 
 明日(11/9)、県中体連新人ソフトテニス大会が、シェルコム仙台で開催されます。本校からは、地区新人大会・個人戦で優勝した『小山・軍司組』と、準優勝した
『吉田・伊藤組』が出場します。本日正午すぎ、元気に出発しました。なお、男子ソフトテニス部は、11月10日に行われるウィナー杯(東和総合運動公園にて)にも出場することになっています。健闘を祈っています。

今日から3日間、市小中図工美術展です。

 市内小中学校図工美術展が、本日11月8日(金)から10日(日)までの3日間、リアスアーク美術館で開催されています。本校からも作品8点が出品されました。どの作品も素晴らしいのですが、そのうち4点が優秀賞を受賞しました。今週末は、リアスアーク美術館で『文化の秋』を感じてきてはいかがでしょうか。
    
       

※今日の給食は、かみかみメニューコンテストで準グランプリの『かみかみハンバーグ』(2年千葉さん作)です。レシピを紹介いたします。→→→ かみかみハンバーグ.pdf