2022年10月の記事一覧

1年生がフィールドワークを行いました

 10月19日(水)に,1年生が総合的な学習の時間でフィールドワークを行いました。今回のフィールドワークの目的は,災害発生時の気仙沼市の対応(避難所運営,備蓄)について知ることです。そして,今後は中学生の自分たちが災害発生時に何ができるかを考えていきます。1年生の生徒たちは,中井公民館,唐桑公民館,小原木公民館の担当者の方の説明を聞きながら,今後の学習に生かすために写真撮影をしたり,メモを取ったりしていました。

 
 

2年生がフィールドワークを行いました

 10月20日(木)に,2年生が総合的な学習の時間でフィールドワークを行いました。今回のフィールドワークの目的は,「福祉のまち唐桑」のために自分たちに何ができるかを考え,それを実践することです。2年生の生徒たちは,唐桑園と燦さん館デイサービスセンターを訪問し,交流会を行い,唐中ソーランを披露してきました。交流会では,相手の状況を見て自分の行動を選択したり,気持ちの伝え方を工夫したりしている様子が見られました。
 
 

新生徒会と後期委員会の任命式を行いました

 10月17日(月)の朝に,新生徒会と後期委員会の任命式を行いました。

 生徒会役員を代表して,新生徒会長の畠山さん(2年)が,校長先生から任命書を受け取りました。1・2年生を中心とした新生徒会のみなさんの活躍を期待しています。

 その後の後期の委員会の任命式では,1年生から3年生まで新しい委員会のメンバーが紹介され,代表として2年生の生徒が,校長先生から任命書を受け取りました。これからは,3年生ではなく2年生がリーダーとなって委員会活動を推進していきます。各種委員会のこれからの活動が楽しみです。

 

2学期が始まりました

 10月12日(水),4日間の秋季休業日が終わり,2学期が始まりました。

1校時の始業式では,凜とした雰囲気の中,校長先生から2学期を過ごすに当たって大切にしてほしい心構えのお話をしていただきました。「人と比べずに,自分には何ができるか考えること」をぜひ実践してほしいと願っています。

2校時目からは,1・2年生は実力テストを,3年生は通常授業を行いました。
 


 

1学期の終業式を行いました

 10月7日(金)の5校時に,1学期の終業式を行いました。衣替えの移行期間だったため,夏服と冬服の生徒がいましたが,本日は最高気温が16度の予報が出ていたため,防寒着の着用も許可しました。校長先生の式辞に続き,各学年の代表生徒3名が,1学期を振り返り2学期へ向けた抱負を述べました。どの学年の発表者も自分のことだけでなく学級全体にも目を向けたすばらしい発表でした。

 10月11日(火)までの秋季休業日を経て,10月12日(水)から2学期がスタートします。