2023年5月の記事一覧

生徒総会

 生徒会の年間計画を立て,生徒の自治的活動で学校生活を活発化させる目的で,生徒総会が催されました。生徒会執行部による今年度の活動方針等の説明や各種委員会,部活動から活動計画案が力強く伝えられました。どの生徒も資料をしっかり見つめ,真剣に話を聞く姿が見られました。

 生徒一人一人が令和5年度の唐桑中学校の学校づくりの主人公です。生徒,教職員一丸となってよりよい学校をつくっていきます。

    

いってらっしゃい運動

 今週は朝の7:55から,各種委員会ごと中学校下のトンネル前で「いってらっしゃい運動」を実施しています。

 目的は,次の2つです。

①地域の方々に元気を届けること。

②縦割り活動として,他学年との交流を深めること。

 「いってらっしゃい」と書かれた横断幕とパネルを持ち,通勤,通学などの地域の方々に手を振るなどしています。運転している方々には,速度を緩めて手を振って頂いたり,笑顔で会釈して頂いたりするなど感謝しております。これからも地域に根差した学校を生徒主体となりつくりあげていきます。

  

朝会(教育実習生の紹介)を行いました

本日,5月8日から4週間の教育実習がスタートしました。朝会では,校長先生から全校生徒に実習生(本校の卒業生です)の紹介がありました。大学生ではありますが,実習期間は学校の先生と同じ立場で教壇に立ちます。教員になる志を持つことができるよう,生徒や先生とともに成長できる実りある実習になるよう,全教職員・生徒たちでお手伝いをしていきます。

  

4月の様子

 令和5年度が始まりました。始業式で力強い抱負が述べられ、入学式で新入生を迎えました。また、生徒会による「新入生歓迎パーティー」では、生徒会の仕組みと1年生を和ませるレクリエーションを行いました。授業参観では、多くの保護者の皆様にご来校いただき、子供たちの様子をご覧いただきました。